特許
J-GLOBAL ID:200903047655196589

ゲーム装置及び情報記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 布施 行夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-361918
公開番号(公開出願番号):特開2000-172868
出願日: 1998年12月04日
公開日(公表日): 2000年06月23日
要約:
【要約】【課題】 群をなして移動する移動体オブジェクトの多様な動きをリアルに表現した画像を少ない演算負荷でリアルタイムに生成できるゲーム装置及び情報記憶媒体を提供すること。【解決手段】 群をなして移動する魚群等の画像を表示するゲーム装置である。群移動内容演算部120は、群の中の1つの移動体オブジェクトをリーダーとして決定するリーダー決定部122と、リーダーの移動体オブジェクトの移動内容を決定するリーダー移動内容決定部124と、前記リーダーの移動内容に基づき、その群に属する他の移動体オブジェクトがリーダーを追従するように移動内容を決定するリーダー以外の移動内容決定部126とを含む。リーダーの変更処理や他の魚の追従行動の遅延処理や他の魚同士のくっつき防止処理等により、自然界に存在する魚群の多様な動きをリアルに表現できる。
請求項(抜粋):
オブジェクト空間内を群れて移動する複数の移動体オブジェクトが表示されるゲーム装置であって、群れて移動する複数の移動体オブジェクトの移動内容を演算する群移動内容演算手段と、前記移動内容に基づき群れて移動する複数の移動体オブジェクトを含む画像をリアルタイムに生成する画像生成手段とを含み、前記群移動内容演算手段が、群の中の1つの移動体オブジェクトをリーダーとして決定するリーダー決定手段と、リーダーの移動体オブジェクトの移動内容を決定するリーダー移動内容決定手段と、前記リーダーの移動内容に基づき、その群に属する他の移動体オブジェクトがリーダーを追従するように移動内容を決定するリーダー以外の移動内容決定手段とを含むことを特徴とするゲーム装置。
IPC (2件):
G06T 13/00 ,  A63F 13/00
FI (3件):
G06F 15/62 340 D ,  A63F 9/22 C ,  A63F 9/22 B
Fターム (25件):
2C001AA00 ,  2C001AA15 ,  2C001BA00 ,  2C001BA01 ,  2C001BA05 ,  2C001BB03 ,  2C001BC00 ,  2C001BC01 ,  2C001BC03 ,  2C001BC05 ,  2C001BC07 ,  2C001CA00 ,  2C001CA04 ,  2C001CB01 ,  2C001CC02 ,  2C001CC08 ,  5B050AA08 ,  5B050BA08 ,  5B050CA04 ,  5B050DA10 ,  5B050EA04 ,  5B050EA07 ,  5B050EA24 ,  5B050FA02 ,  5B050FA10
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る