特許
J-GLOBAL ID:200903047667158119

潤滑剤

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-389426
公開番号(公開出願番号):特開2005-146210
出願日: 2003年11月19日
公開日(公表日): 2005年06月09日
要約:
【課題】優れた耐摩耗性および潤滑油に求められる低温特性を有するエステル類を提供する。このエステル類は潤滑油、機能流体およびグリースを含む種々の用途に有用である。【解決手段】長鎖脂肪酸(C23以上)の含有量が15重量%以下であるラノリン脂肪酸と炭素数1〜22のアルコールとのエステル化物であるラノリン脂肪酸エステルを含有する潤滑剤。該ラノリン脂肪酸は蒸留精製により得ることができる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
長鎖脂肪酸(C23以上)の含有量が15重量%以下であるラノリン脂肪酸(以下軽質ラノリン脂肪酸という)と炭素数1〜22のアルコールとのエステル化物である軽質ラノリン脂肪酸エステルを含有する潤滑剤。
IPC (3件):
C10M105/34 ,  C10M105/38 ,  C10M177/00
FI (3件):
C10M105/34 ,  C10M105/38 ,  C10M177/00
Fターム (5件):
4H104BB32A ,  4H104BB34A ,  4H104JA01 ,  4H104LA03 ,  4H104LA04
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭48-102767
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る