特許
J-GLOBAL ID:200903047674539969
マルチビーム光走査装置の光源
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
野田 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-290389
公開番号(公開出願番号):特開平9-104133
出願日: 1995年10月12日
公開日(公表日): 1997年04月22日
要約:
【要約】【課題】 複数の光ファイバを正確な位置関係で容易に配置できるようにする。【解決手段】 直径の等しい4本の光ファイバを、任意の1本の光ファイバが少なくとも他の2本の光ファイバに接するように束ね、4本のレーザビームを出射させる。レーザビームはポリゴンミラーで反射した後、感光体ドラムに入射し平行四辺形の頂点を成す4つの光スポットS1〜S4を形成する。4本の光ファイバは、それらの中心を軸に、所定の角度基準に対して所定の角度だけ回転させて配置されており、その結果、光スポットS1と光スポットS2とを結ぶ直線M12と、各光スポットS1〜S4が形成する走査線N1〜N4とが成す角度は約19.1度となっている。このような光スポットS1〜S4を移動させ走査線を形成したとき、隣接する走査線の間隔はすべて等しくなり、走査線の間隔は均一となる。
請求項(抜粋):
複数の光ビームによって複数の光スポットを照射対象上に形成し、前記複数の光ビームを所定の光学系により同時に走査して、前記複数の光スポットを前記照射対象上で移動させるマルチビーム光走査装置を構成し、前記複数の光ビームを前記所定の光学系に入射させる光源において、3本の光ファイバを含み、前記3本の光ファイバは、(a)直径が互いに等しく、(b)少なくとも光ビームの出射端部で、互いに平行であり、(c)少なくとも光ビームの前記出射端部で、それぞれの側部を他の2本の前記光ファイバの側部に接して配置され、(d)前記3本の光ファイバを出射した光ビームにより前記照射対象上に形成され、前記光学系による前記光ビームの走査によって移動する3つの光スポットが形成する走査線と、前記3つの光スポットが頂点を成す正三角形の一辺とが形成する角度が約30°となるように配置されている、ことを特徴とするマルチビーム光走査装置の光源。
IPC (3件):
B41J 2/44
, G02B 6/04
, G02B 26/10
FI (3件):
B41J 3/00 D
, G02B 6/04 E
, G02B 26/10 B
前のページに戻る