特許
J-GLOBAL ID:200903047677670462

本人自動確認機能付き端末システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-136764
公開番号(公開出願番号):特開2000-331157
出願日: 1999年05月18日
公開日(公表日): 2000年11月30日
要約:
【要約】【課題】顔画像による本人確認を行うシステムにおいて、定量的、客観的な比較による自動判定を行う事で、確認精度の向上等を図れる本人自動確認機能付き端末システムを提供することにある。【解決手段】来店した顧客3の画像を顔画像カメラ23で、顧客が持参した顔写真入り身分証明証をカードR/W25内蔵の顔写真読み取り機構251または書画カメラ24にて撮影し、制御部26によりそれら顔画像の照合率を算出し、一定以上の照合率の場合には取り引き業務を続行する。照合率が一定値以下の場合あるいはいかなる場合においても比較した画像と算出した照合率をISDNなどの回線等7により上位側端末に送信し、上位側端末オペレータがそれら画像および照合率を参考に本人確認を行う。
請求項(抜粋):
本人確認を行う本人確認機能付き端末システムにおいて、利用者の身分証明証の顔写真部分を読み取る読取手段と、前記を持参した顧客の顔画像を撮影する撮影手段と、撮影した顧客顔写真入りのカードの顔写真部分と顧客の顔画像を比較する比較手段を有することを特徴とする本人確認機能付き端末システム。
IPC (5件):
G06T 7/00 ,  G06F 15/00 330 ,  G06F 17/60 ,  G06F 19/00 ,  G07F 7/12
FI (5件):
G06F 15/62 465 K ,  G06F 15/00 330 F ,  G06F 15/21 340 B ,  G06F 15/30 350 A ,  G07F 7/08 B
Fターム (53件):
3E044AA20 ,  3E044BA04 ,  3E044BA10 ,  3E044CA01 ,  3E044CA03 ,  3E044CA10 ,  3E044CC10 ,  3E044DA05 ,  3E044DE01 ,  3E044DE02 ,  3E044DE07 ,  3E044EA01 ,  3E044EB08 ,  5B043AA01 ,  5B043AA09 ,  5B043BA04 ,  5B043CA09 ,  5B043CA10 ,  5B043EA13 ,  5B043FA04 ,  5B043GA02 ,  5B049AA05 ,  5B049AA06 ,  5B049BB46 ,  5B049CC01 ,  5B049CC36 ,  5B049DD01 ,  5B049DD04 ,  5B049EE01 ,  5B049EE08 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049FF08 ,  5B049GG04 ,  5B055CB05 ,  5B055EE03 ,  5B055EE21 ,  5B055EE27 ,  5B055HB04 ,  5B055HB10 ,  5B055JJ05 ,  5B055KK09 ,  5B055NA01 ,  5B055NA11 ,  5B055NA12 ,  5B055NA16 ,  5B055NB08 ,  5B055NC07 ,  5B055ND01 ,  5B055ND09 ,  5B055PA05 ,  5B085AE23 ,  5B085AE25

前のページに戻る