特許
J-GLOBAL ID:200903047709408269

ネットワーク測位システム(NPS)を設けるための方法、及び、装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外9名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-552514
公開番号(公開出願番号):特表2002-517731
出願日: 1999年05月28日
公開日(公表日): 2002年06月18日
要約:
【要約】ネットワーク測位システム(NPS: Network Positioning System)は、GNSSに同期化したネットワークから発信するGNSSのような信号を使い、このネットワークは、地上設置型で低価格の測位ユニット装置を備える。これらの測位ユこット装置は、衛星不明瞭環境(satellite obscured environment)で、単独位置及ぴ相対位置を決定するために使われ、これによりGNSSとNPSとの間でも、継ぎ目なくトランジションする。(例えば戸外から屋内への送信)。測位ユニット装置は自己統合型なので、測位ユニット装置をGNSSにもNPSにも組み込むことが容易である。
請求項(抜粋):
測位ユニット装置のネットワークをつくる方法で、(a)測位ユニット装置が視界内の全ての測位信号、GNSS(Global Navigation Satellite System;全地球航空衛星システム)の衛星及び他の測位ユニット装置から選ばれた前記測位信号を決定し、(b)前記測位ユニット装置が、前記測位信号から、自己位置を決定し、(C)前記測位ユニット装置が、自己測位信号を送信する、というステップを踏む方法。
IPC (2件):
G01S 5/02 ,  G01S 5/14
FI (2件):
G01S 5/02 Z ,  G01S 5/14
Fターム (2件):
5J062CC06 ,  5J062FF01

前のページに戻る