特許
J-GLOBAL ID:200903047722748060

湿し装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奥山 尚一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-173891
公開番号(公開出願番号):特開2002-361825
出願日: 2001年06月08日
公開日(公表日): 2002年12月18日
要約:
【要約】【課題】 水噴射ノズルに水の噴射むらが発生じた場合でも、版の表面に薄くて一様な水膜を形成することができる湿し装置を提供する。【解決手段】 版胴3に接する水着けローラ8と、該水着けローラに接し、軸方向に往復摺動する水往復ローラ7と、幅方向に一個もしくは複数個の水噴射ノズル9を持つ水スプレー装置10とを備えた湿し装置において、水スプレー装置10と水往復ローラ7との間に、水往復ローラ7に接する水元ローラ14を配設し、水スプレー装置10からの水を一旦水元ローラ14で受けた後に水往復ローラ7に渡す構成としている。
請求項(抜粋):
版胴に接する水着けローラと、該水着けローラに接し、軸方向に往復摺動する水往復ローラと、幅方向に一個もしくは複数個の水噴射ノズルを持つ水スプレー装置とを備えた湿し装置において、上記水スプレー装置と上記水往復ローラとの間に、上記水往復ローラに接する水元ローラを配設し、上記水スプレー装置からの水を一旦上記水元ローラで受けた後に上記水往復ローラに渡すようにしたことを特徴とする湿し装置。
IPC (3件):
B41F 7/26 ,  B41F 7/24 ,  B41F 7/30
FI (3件):
B41F 7/26 ,  B41F 7/24 ,  B41F 7/30
Fターム (3件):
2C034BB15 ,  2C034BB19 ,  2C034BB64
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭63-072549
  • 特開平1-110146
  • 特開昭63-072549
全件表示

前のページに戻る