特許
J-GLOBAL ID:200903047723063649

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青木 朗 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-341074
公開番号(公開出願番号):特開平5-173506
出願日: 1991年12月24日
公開日(公表日): 1993年07月13日
要約:
【要約】【目的】 TFTを使用した液晶表示装置に関し、液晶表示装置における駆動回路の構成を簡略化して小型化すると共に、価格を低廉化することを目的とする。【構成】 液晶表示パネルLCと、該液晶パネルLCを駆動制御する駆動回路DDとを備えた液晶表示装置であって、前記駆動回路DDは、前記液晶表パネルLCのデータライン数に対応した複数の第一の構成回路M21〜M24、該第一の構成回路M21〜M24の所定数毎に設けられた第二の構成回路DAC、該第一の構成回路M21〜M24の出力を順次選択して該第二の構成回路DACへ供給する選択手段MPX、および、該第二の構成回路DACの出力を順次切り換えるスイッチ手段S1〜S4とを具備し、該第二の構成回路DACの出力を各データラインに時分割的に供給するように構成する。
請求項(抜粋):
液晶表示パネル(LC)と、該液晶パネルを駆動制御する駆動回路(DD)とを備えた液晶表示装置であって、前記駆動回路は、前記液晶表パネルのデータライン数に対応した複数の第一の構成回路(M11〜M14;M21〜M24)、該第一の構成回路の所定数毎に設けられた第二の構成回路(DAC)、該第一の構成回路の出力を順次選択して該第二の構成回路へ供給する選択手段(MPX)、および、該第二の構成回路の出力を順次切り換えるスイッチ手段(S1〜S4)とを具備し、該第二の構成回路の出力を各データラインに時分割的に供給するようにしたことを特徴とする液晶表示装置。
IPC (3件):
G09G 3/36 ,  G02F 1/133 550 ,  G02F 1/136 500

前のページに戻る