特許
J-GLOBAL ID:200903047750044141

撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 和憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-367335
公開番号(公開出願番号):特開2005-136480
出願日: 2003年10月28日
公開日(公表日): 2005年05月26日
要約:
【課題】焦点深度が深い場合でも、簡単な構成で主要被写体にピントが合致しその他の被写体のピントをぼかした画像を得る。【解決手段】ポートレートモード下でレリーズボタンを押圧するとストロボ発光を伴うプリ撮影が行われてから本撮影が行われる。プリ撮影で得られた各画素の明るさに基づいて、画素上の被写体までの被写体距離が求められる。撮影レンズのピント位置から取得した主要被写体までの距離と、各画素の被写体距離の差に応じたボケ量で本撮影で得られる各画素をぼかす画像処理を行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
撮影レンズと、被写体を撮影して撮影画像を得るイメージセンサと、被写体に向けてストロボ光を照射するストロボ装置とを備えた撮影装置において、 第1撮影画像を得る第1撮影と第2撮影画像を得る第2撮影をイメージセンサで行うとともに、第1撮影時に主要被写体に撮影レンズのピントを合致させ、第2撮影時に前記ストロボ装置を所定の発光量で発光させる撮影制御手段と、主要被写体までの被写体距離を取得するための距離取得手段と、第2撮影画像の画素の明るさに基づいて対応する第1撮影画像の画素上の被写体までの被写体距離を求め、この被写体距離と前記距離取得手段で取得した主要被写体までの被写体距離との差を各画素について求めて、第1の撮影画像の各画素を対応する被写体距離の差に応じたボケ量でそれぞれぼかす画像処理手段とを備えたことを特徴とする撮影装置。
IPC (6件):
H04N5/232 ,  G02B7/28 ,  G02B7/36 ,  G03B13/36 ,  G03B15/00 ,  G03B15/05
FI (7件):
H04N5/232 Z ,  H04N5/232 A ,  G03B15/00 U ,  G03B15/05 ,  G02B7/11 N ,  G02B7/11 D ,  G03B3/00 A
Fターム (18件):
2H011AA03 ,  2H011BA31 ,  2H011BB04 ,  2H011DA02 ,  2H011DA07 ,  2H051AA00 ,  2H051BA47 ,  2H051DA18 ,  2H051DA19 ,  2H051DD09 ,  2H051EB07 ,  2H051EB09 ,  2H053AD00 ,  2H053DA03 ,  5C022AA13 ,  5C022AB21 ,  5C022AB68 ,  5C022AC52
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る