特許
J-GLOBAL ID:200903047796515653

ポリ[3]ロタキサン製造用モノマ-及びその製造方法。

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-337377
公開番号(公開出願番号):特開2003-137881
出願日: 2001年11月02日
公開日(公表日): 2003年05月14日
要約:
【要約】【課題】新規なロタキサン化合物及びその製造方法の提供。このロタキサンはポリ[3]ロタキサンを製造することに用いることができる。【解決手段】下記一般式(I)【化1】 (I)(式中、Rは、脂肪族炭化水素、及び芳香族炭化水素から選ばれる炭化水素基を表し、Yは、置換基を表し、Qは、反応性の置換基を表し、Xは、任意の陰イオン原子を表す。ただし、前記Rは、ジベンゾ-24-クラウン-8-エーテルの内径より大きい構造をしておりクラウンエーテルから抜けることを阻止することができる大きさの構造である。)で表されることを特徴とするロタキサン化合物及びその製造方法。
請求項(抜粋):
下記一般式(I)【化1】 (I)(式中、Rは、炭化水素基を表し、Yは、置換基を表し、Qは、反応性の置換基を表し、Xは、任意の陰イオン原子を表す。ただし、前記Rは、ジベンゾ-24-クラウン-8-エーテルの内径より大きい構造をしておりクラウンエーテルから抜けることを阻止することができる大きさの構造である。)で表されることを特徴とするロタキサン化合物。
IPC (3件):
C07D323/00 ,  C08F 24/00 ,  C08G 85/00
FI (3件):
C07D323/00 ,  C08F 24/00 ,  C08G 85/00
Fターム (5件):
4C022NA04 ,  4J031CA06 ,  4J100AQ01P ,  4J100CA01 ,  4J100CA04
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る