特許
J-GLOBAL ID:200903047796813816

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  伊藤 孝夫 ,  樋口 次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-166820
公開番号(公開出願番号):特開2006-343393
出願日: 2005年06月07日
公開日(公表日): 2006年12月21日
要約:
【課題】 表示部の過昇温を抑制することが可能な画像形成装置を提供する。【解決手段】 この複写機(画像形成装置)1は、複写機1本体に対して回動し、複写機1に関する情報を表示するためのカラー液晶表示パネル27を搭載した操作表示部20と、操作表示部20の内部に設けられ、操作表示部20を冷却するためのファン34と、操作表示部20の裏面側に配置されるとともに、用紙が排出される胴内排出部60とを備えている。また、操作表示部20は、操作表示部20の裏面に設けられた通気孔22aを含み、ファン34は、操作表示部20の通気孔22aを介して、胴内排出部60に排出された用紙に向かって送風可能である。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
画像形成装置本体に対して可動し、装置に関する情報を表示するための表示部と、 前記表示部の内部に設けられ、前記表示部を冷却するためのファンとを備えた、画像形成装置。
IPC (5件):
G03G 21/20 ,  G03G 15/00 ,  G03G 21/00 ,  G09F 9/00 ,  H05K 7/20
FI (6件):
G03G21/00 534 ,  G03G15/00 550 ,  G03G21/00 386 ,  G09F9/00 304B ,  H05K7/20 H ,  H05K7/20 J
Fターム (63件):
2H027DA32 ,  2H027DA35 ,  2H027DE07 ,  2H027DE09 ,  2H027EC06 ,  2H027EE01 ,  2H027EF09 ,  2H027EF12 ,  2H027GA08 ,  2H027GA14 ,  2H027GA23 ,  2H027JA11 ,  2H027JB13 ,  2H027JB17 ,  2H027JB24 ,  2H027JC11 ,  2H027JC20 ,  2H027ZA07 ,  2H171FA01 ,  2H171FA06 ,  2H171FA21 ,  2H171FA22 ,  2H171FA28 ,  2H171GA04 ,  2H171GA06 ,  2H171GA23 ,  2H171GA24 ,  2H171GA34 ,  2H171HA18 ,  2H171HA19 ,  2H171HA22 ,  2H171HA31 ,  2H171JA13 ,  2H171JA43 ,  2H171JA48 ,  2H171JA59 ,  2H171KA05 ,  2H171KA23 ,  2H171KA27 ,  2H171NA03 ,  2H171NA05 ,  2H171QC36 ,  2H171RA01 ,  2H171RA05 ,  2H171RA08 ,  2H171SA11 ,  2H171SA18 ,  2H171SA19 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26 ,  2H171WA04 ,  2H171WA11 ,  2H171WA16 ,  2H171WA17 ,  2H171WA21 ,  5E322BA01 ,  5E322BA03 ,  5E322BB03 ,  5E322BB05 ,  5G435AA12 ,  5G435BB12 ,  5G435GG44 ,  5G435LL12
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 電子画像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-280510   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 特開平2-034866
審査官引用 (2件)
  • 電子画像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-280510   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 特開平2-034866

前のページに戻る