特許
J-GLOBAL ID:200903047800768162

静電荷像用液体現像剤、記録材料及び画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-187937
公開番号(公開出願番号):特開2003-005456
出願日: 2001年06月21日
公開日(公表日): 2003年01月08日
要約:
【要約】【課題】 画像濃度が高く、高解像度の画像が得られ、しかも定着性が良好で低温定着が可能な静電荷像用液体現像剤等を提供する。【解決手段】 本発明の液体現像剤は、シリコーンオイル等の担体液中に、着色剤と樹脂とを主成分とするトナー粒子を分散して調製された分散液であり、かつ前記樹脂成分として少なくとも、所定の化学構造を持つエポキシ変性樹脂を含有している。この液体現像剤は着色剤と、重量平均分子量が800〜10000の樹脂を加熱混練して得たトナー粒子を担体液中に分散して調製することが望ましい。この液体現像剤は、例えば電子写真方式の画像形成装置(複写機等)に有効に使用できる。また、前記分散液は現像剤のほか、印刷インキ、インクジェット記録用インキ、マーカーインキあるいは塗料としても有用である。
請求項(抜粋):
担体液中に着色剤と樹脂とを主成分とするトナー粒子を分散してなり、前記樹脂成分として少なくとも、下記一般式(1)で示されるエポキシ変性樹脂を含有していることを特徴とする静電荷像用液体現像剤。【化1】(式中、nは1〜25の整数である。R1 はOOCn H2n+1、R2 はCn H2n+1であり、R1 ,R2 のnは1〜30の整数である)
IPC (6件):
G03G 9/13 ,  B41J 2/01 ,  B41M 5/00 ,  C09D 11/00 ,  C09D163/00 ,  G03G 15/10 112
FI (6件):
B41M 5/00 E ,  C09D 11/00 ,  C09D163/00 ,  G03G 15/10 112 ,  G03G 9/12 321 ,  B41J 3/04 101 Y
Fターム (32件):
2C056FC01 ,  2H069AA01 ,  2H069BA01 ,  2H069CA05 ,  2H069DA00 ,  2H069DA05 ,  2H069FA02 ,  2H074AA03 ,  2H074AA04 ,  2H074EE07 ,  2H086BA59 ,  4J038DB061 ,  4J038DL032 ,  4J038JA02 ,  4J038JA55 ,  4J038KA06 ,  4J038KA08 ,  4J038NA12 ,  4J039AE05 ,  4J039BC02 ,  4J039BC20 ,  4J039BC57 ,  4J039BE01 ,  4J039BE02 ,  4J039CA07 ,  4J039EA10 ,  4J039EA41 ,  4J039EA42 ,  4J039EA43 ,  4J039EA44 ,  4J039GA21 ,  4J039GA24
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る