特許
J-GLOBAL ID:200903047826290872

ネットワーク出力システムおよびネットワーク出力方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-038952
公開番号(公開出願番号):特開2002-244830
出願日: 2001年02月15日
公開日(公表日): 2002年08月30日
要約:
【要約】【課題】処理性能が異なる印刷装置が複数利用可能なネットワークにおいて、印刷データ量に応じた印刷装置の優先順位を処理性能を考慮して設定し運用する。【解決手段】管理者用ホストコンピュータ10が処理性能を考慮した印刷装置選択の優先順位を、印刷装置30への出力データ量領域毎に設定する優先順位設定手段と、設定された優先順位情報をネットワーク40を介して複数のホストコンピュータ20に送信,登録する優先順位登録手段と、複数のホストコンピュータ20が印刷時に印刷データのデータ量を検出し、管理者用ホストコンピュータ10から登録された優先順位を参照して、前記データ量に対応するデータ量領域における優先順位を取得し、取得した優先順位に従って印刷装置30を選択し印刷データを出力する印刷制御手段とを有する。
請求項(抜粋):
管理者用ホストコンピュータと、複数のホストコンピュータと、異なった処理性能を持つ印刷装置を含む複数の印刷装置と、これらを接続するネットワークとを備えたネットワーク出力システムであって、前記管理者用ホストコンピュータが前記処理性能を考慮した印刷装置選択の優先順位を、前記印刷装置への出力データ量領域毎に設定する優先順位設定手段と、設定された優先順位情報を前記ネットワークを介して前記複数のホストコンピュータに送信,登録する優先順位登録手段と、前記複数のホストコンピュータが印刷時に印刷データのデータ量を検出し、前記管理者用ホストコンピュータから登録された優先順位を参照して、前記データ量に対応するデータ量領域における優先順位を取得し、取得した優先順位に従って印刷装置を選択し印刷データを出力する印刷制御手段とを有することを特徴とするネットワーク出力システム。
IPC (2件):
G06F 3/12 ,  B41J 29/38
FI (2件):
G06F 3/12 D ,  B41J 29/38 Z
Fターム (8件):
2C061AP01 ,  2C061HQ12 ,  5B021AA01 ,  5B021BB01 ,  5B021BB04 ,  5B021BB10 ,  5B021CC05 ,  5B021EE04

前のページに戻る