特許
J-GLOBAL ID:200903047826741491

撮像方法及び撮像装置並びに記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-371959
公開番号(公開出願番号):特開2002-176588
出願日: 2000年12月06日
公開日(公表日): 2002年06月21日
要約:
【要約】【課題】 撮像素子のスミアによる画像の劣化を防止することができる撮像方法及び撮像装置を提供する。【解決手段】 CPU38により、電子シャッタ手段により制御される第1の露出制御領域と前記メカニカルシャッタ装置14により制御される第2の露出制御領域と前記第1の露出制御領域の一部と前記第2の露出制御領域の一部とがオーバーラップし且つ前記電子シャッタ手段とメカニカルシャッタ装置14のいずれか一方を選択して制御される第3の露出制御領域とを選択的に切り換える。
請求項(抜粋):
撮像素子の電荷蓄積時間を制御する電子シャッタ手段と、前記撮像素子への入射光路を解放/遮蔽自在なメカニカルシャッタ手段とを有する撮像装置により撮像する撮像方法であって、前記電子シャッタ手段の制御モード時は、前記メカニカルシャッタ手段の全ての動作開始タイミングを時間により管理し、各動作をオーバーラップ制御する制御工程を有することを特徴とする撮像方法。
IPC (6件):
H04N 5/335 ,  G03B 7/093 ,  G03B 9/36 ,  G03B 17/02 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/235
FI (6件):
H04N 5/335 Q ,  G03B 7/093 ,  G03B 9/36 C ,  G03B 17/02 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/235
Fターム (38件):
2H002CC03 ,  2H002CC33 ,  2H002CC37 ,  2H002DB02 ,  2H002EB01 ,  2H002FB11 ,  2H002FB23 ,  2H002FB84 ,  2H002HA01 ,  2H002HA05 ,  2H002HA21 ,  2H002HA22 ,  2H002JA07 ,  2H002ZA03 ,  2H054AA01 ,  2H081AA28 ,  2H081DD00 ,  2H100CC07 ,  2H100EE00 ,  2H100FF01 ,  5C022AA13 ,  5C022AB12 ,  5C022AB17 ,  5C022AC42 ,  5C022AC52 ,  5C022AC56 ,  5C022AC69 ,  5C022AC74 ,  5C024BX01 ,  5C024CX56 ,  5C024EX11 ,  5C024EX31 ,  5C024EX34 ,  5C024EX42 ,  5C024EX47 ,  5C024GY01 ,  5C024HX23 ,  5C024HX57

前のページに戻る