特許
J-GLOBAL ID:200903047848716938

移動局装置および基地局装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-068248
公開番号(公開出願番号):特開平7-283773
出願日: 1994年04月06日
公開日(公表日): 1995年10月27日
要約:
【要約】【目的】 TDMA方式によって移動通信を行い、タイムアライメント制御を行う移動局装置および基地局装置に関し、子局からの送信信号に設定されるガードタイムを減少させて通信の伝送効率の改善を図り、また、チャネル切替え時の音声信号の瞬断時間を短縮することをを目的とする。【構成】 測定手段2が、基地局からの電波の受信電界強度を測定し、読出手段3が、測定手段2により測定された受信電界強度を基に、記憶手段1に記憶された対応表からタイムアライメント値を読み出す。対応表は、受信電界強度とタイムアライメント値との間に相関があることに着目して、予め測定等により得ておくものである。つぎに、送信手段4により、読出手段3で読み出されたタイムアライメント値に基づき調整した送信タイミングで、基地局へ送信を行う。また、対応表を基地局に記憶しておいたり、対応表を持たず、タイムアライメント値を計算により算出するようにしてもよい。
請求項(抜粋):
TDMA方式によって基地局と移動通信を行う移動局装置において、受信電界強度に対するタイムアライメント値の対応表を記憶する記憶手段(1)と、基地局からの電波の受信電界強度を測定する測定手段(2)と、前記測定手段(2)により測定された電界強度を基に、前記記憶手段(1)に記憶された対応表からタイムアライメント値を読み出す読出手段(3)と、前記読出手段(3)で読み出されたタイムアライメント値に基づき調整した送信タイミングで、前記基地局へ送信を行う送信手段(4)と、を有することを特徴とする移動局装置。
IPC (5件):
H04B 7/26 ,  H04Q 7/38 ,  H04Q 7/22 ,  H04Q 7/28 ,  H04Q 7/34
FI (4件):
H04B 7/26 N ,  H04B 7/26 109 N ,  H04Q 7/04 K ,  H04Q 7/04 C

前のページに戻る