特許
J-GLOBAL ID:200903047908559810

重合体組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-059782
公開番号(公開出願番号):特開2004-269609
出願日: 2003年03月06日
公開日(公表日): 2004年09月30日
要約:
【課題】本発明は、高い反応効率でエポキシ化合物が導入された、極性樹脂との相容性・接着性などに優れた重合体組成物を提供することを目的としている。【解決手段】本発明に係る第一の重合体組成物は、エチレンおよび炭素原子数3〜20のα-オレフィンから選ばれる1種以上のオレフィンを重合してなるポリオレフィン(a-1)に、少なくとも1種のエチレン性不飽和カルボン酸またはその誘導体(a-2)をグラフト重合してなる酸変性ポリオレフィン(A)、多官能脂肪族エポキシ化合物(B)を溶融混合することで得られる重合体組成物である。本発明に係る第二の重合体組成物は、エチレンおよび炭素原子数3〜20のα-オレフィンから選ばれる1種以上のオレフィンを重合してなるポリオレフィン(a-1)、少なくとも1種のエチレン性不飽和カルボン酸またはその誘導体(a-2)及び多官能脂肪族エポキシ化合物(B)を溶融混合することで得られる重合体組成物である。
請求項(抜粋):
エチレンおよび炭素原子数3〜20のα-オレフィンから選ばれる1種以上のオレフィンを重合してなるポリオレフィン(a-1)に、少なくとも1種のエチレン性不飽和カルボン酸またはその誘導体(a-2)をグラフト重合してなる酸変性ポリオレフィン(A)、多官能脂肪族エポキシ化合物(B)を溶融混合することで得られる重合体組成物。
IPC (2件):
C08F8/08 ,  C08F255/00
FI (2件):
C08F8/08 ,  C08F255/00
Fターム (42件):
4J026AA11 ,  4J026AA12 ,  4J026AA13 ,  4J026AA14 ,  4J026BA25 ,  4J026BA34 ,  4J026BA35 ,  4J026DA05 ,  4J026DA16 ,  4J026GA10 ,  4J100AA01P ,  4J100AA02P ,  4J100AA03P ,  4J100AA03Q ,  4J100AA04P ,  4J100AA05P ,  4J100AA07P ,  4J100AA09P ,  4J100AA15P ,  4J100AA16P ,  4J100AA16Q ,  4J100AA17P ,  4J100AA17Q ,  4J100AA18P ,  4J100AA19P ,  4J100AA19Q ,  4J100AA21P ,  4J100BA02H ,  4J100BA03H ,  4J100BC54H ,  4J100CA01 ,  4J100CA04 ,  4J100DA11 ,  4J100DA28 ,  4J100DA41 ,  4J100DA43 ,  4J100HA29 ,  4J100HA57 ,  4J100HC29 ,  4J100HC30 ,  4J100HC36 ,  4J100HG09
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特公昭57-010882
  • 特開昭56-036504
  • 特公昭59-023721
全件表示

前のページに戻る