特許
J-GLOBAL ID:200903047913853824

採光装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斎藤 春弥 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-354180
公開番号(公開出願番号):特開2000-182413
出願日: 1998年12月14日
公開日(公表日): 2000年06月30日
要約:
【要約】【課題】 日射熱の浸入を抑制しながらマイルドな天空光を採光できると共に、実際の太陽の位置に対応してユーザーの所望の角度で太陽光を採光できるようにした採光装置を提供する。【解決手段】 太陽光Lを採光する採光口42と、採光口42に取り付けられる採光カバー12と、表面に微細なプリズム加工を施した透明材で形成したルーバー20と、ルーバー20の傾斜角度を変化させる駆動装置32と、太陽の位置に応じて好適な方向に太陽光Lを採光できるようにルーバー20の傾斜角度を制御する制御装置とを備えるように構成した。この場合、ルーバー20の太陽光Lの入射面を平坦面とし、かつ、出射面にはプリズム溝が概ね東西方向となるように微小プリズムを形成したルーバー20を用いるようにすると、直射日光のカット特性、拡散性、方向制御範囲に優れた採光装置10とすることができる。
請求項(抜粋):
太陽光を採光する採光口と、前記採光口に取り付けられる採光カバーと、表面に微細なプリズム加工を施した透明材で形成したルーバーとを備えるようにしたことを特徴とする採光装置。

前のページに戻る