特許
J-GLOBAL ID:200903047942966689

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 今崎 一司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-020608
公開番号(公開出願番号):特開2004-229816
出願日: 2003年01月29日
公開日(公表日): 2004年08月19日
要約:
【目的】連続予告中に演出モードが変更になった場合、変更後の演出モードに基づいて連続予告の態様を変化させる遊技機を提供する。【構成】演出モードを記憶する演出モード記憶手段と、他の演出モードに切換える演出モード切換手段と、切換えられた演出モードに対応した遊技演出を制御する遊技演出制御手段と、表示結果が当りとなるかを判定する入賞時判定手段と、当りのときに連続予告をするかを決定する予告演出決定手段と、連続予告の演出態様を記憶する予告演出記憶手段と、連続予告実行時に、切換え後の演出モードに対応して演出態様を選択する予告演出選択手段と、選択された演出態様で連続予告をする予告演出実行手段と、を備え、連続予告中に演出モードが切換えられたとき、切換え後の演出モードに対応する演出態様を選択することで、連続予告中に演出モードが変化した場合であっても、変化後の演出モードの態様に合わせた連続予告が実行される。【選択図】 図57
請求項(抜粋):
各々が識別可能な識別情報を可変表示可能な可変表示手段を備え、予め定められている可変表示の始動条件が成立した後、可変表示の開始条件の成立にもとづいて識別情報の可変表示を開始し、当該識別情報の可変表示の表示結果が特定表示結果となったときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御可能となる遊技機において、 遊技演出の演出モードを複数記憶する演出モード記憶手段と、 所定条件の成立に基づいて現在の演出モードから前記演出モード記憶手段に記憶された複数の演出モードのうちより他の演出モードに切換える演出モード切換手段と、 該演出モード切換手段によって切換えられた演出モードに対応した遊技演出を制御する遊技演出制御手段と、 前記始動条件が成立したときに、当該始動条件に基づく可変表示の表示結果が前記特定表示結果となるか否かを判定する入賞時判定処理を実行する入賞時判定手段と、 前記入賞時判定手段によって特定表示結果となると判定されたときに、複数回の可変表示に亘って所定の予告演出を行う連続予告を実行するか否かを決定する予告演出決定手段と、 前記連続予告の演出態様を前記演出モード毎に複数記憶する予告演出記憶手段と、 前記予告演出決定手段によって連続予告を実行する旨の決定がされたときに、前記演出モード切換手段によって切換えられた演出モードに対応して前記予告演出記憶手段に記憶された複数の連続予告の態様のうちからいずれかの演出態様を選択する予告演出選択手段と、 前記予告演出選択手段によって選択された演出態様に基づいて前記連続予告を実行する予告演出実行手段と、を備え、 前記予告演出選択手段は、前記連続予告の実行中に前記所定条件の成立に基づき前記演出モード切換手段によって演出モードの切換えが行われたとき、当該切換えられた演出モードに対応する前記予告演出記憶手段に記憶された複数の連続予告の態様のうちからいずれかの演出態様を選択することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (6件):
2C088AA33 ,  2C088AA34 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088CA27 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-303656   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-136024   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-180284   出願人:株式会社竹屋
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-303656   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-136024   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-180284   出願人:株式会社竹屋

前のページに戻る