特許
J-GLOBAL ID:200903047944712218

電力変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 高橋 省吾 ,  稲葉 忠彦 ,  村上 加奈子 ,  中鶴 一隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-148569
公開番号(公開出願番号):特開2004-356130
出願日: 2003年05月27日
公開日(公表日): 2004年12月16日
要約:
【課題】強制風冷されるヒートシンクに固定された半導体モジュールなどを効率的に冷却でき、付帯的機器も一体に実装して強制空冷してコンパクトに構成でき、かつ、上面に他の区画を密着でき、制御盤筐体を小形にできる電力変換装置を得ることを目的とする。【解決手段】前方に半導体モジュール34を含む電子機器を配置した防塵区画101を形成し、後方に上下に2分割したヒートシンク36,37とこのヒートシンク36,37の略中央部に冷却ファン39とを配置した換気区画102を形成すると共に、上記換気区画102内に吸気口6Bを有する吸気区画103を形成した。制御盤100筐体背面から吸気した外気は、吸気区画103内に至り冷却ファン39の吐出側からヒートシンク36,37内を貫流して筐体背面の排気口6A及び底板1から排気される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
半導体モジュールが取り付けられたヒートシンクと上記ヒートシンクを冷却する冷却ファンとを備えた電力変換装置において、 上記電力変換装置は、前方に防塵区画を形成すると共に後方に換気区画を形成するように分割する第1の仕切板と、上記換気区画内に配設されて吸気口を有する吸気区画を形成する第2の仕切板とを備えた筐体を有し、 上記電力変換装置の上記半導体モジュールを含む電子機器が配置されるユニット前方部を上記防塵区画内に配置収納し、上記電力変換装置の上記ヒートシンクと冷却ファンとが配置されるユニット後方部を上記第1の仕切板に形成された開口部を貫通して上記換気区画内に配置収納すると共に、 上記冷却ファンの吸気側を、上記第2の仕切板に形成されたファン穴に密着し、筐体外部から吸気された外気を、吸気区画内に至り冷却ファンの吐出側からヒートシンク内を貫流して筐体背面の排気口から排気する構成であることを特徴とする電力変換装置。
IPC (2件):
H05K7/20 ,  H02M7/48
FI (3件):
H05K7/20 H ,  H05K7/20 G ,  H02M7/48 Z
Fターム (11件):
5E322AA01 ,  5E322BA01 ,  5E322BA03 ,  5E322BB03 ,  5E322EA01 ,  5H007BB11 ,  5H007CA01 ,  5H007CB02 ,  5H007HA03 ,  5H007HA06 ,  5H007HA07
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 制御盤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-071848   出願人:三菱電機株式会社
  • 特開平2-194597
  • 機器収納用筐体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-081344   出願人:古河電気工業株式会社
審査官引用 (3件)
  • 制御盤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-071848   出願人:三菱電機株式会社
  • 特開平2-194597
  • 機器収納用筐体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-081344   出願人:古河電気工業株式会社

前のページに戻る