特許
J-GLOBAL ID:200903047953895996

運転支援画像合成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阿部 英幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-076924
公開番号(公開出願番号):特開2000-272415
出願日: 1999年03月19日
公開日(公表日): 2000年10月03日
要約:
【要約】【課題】 目視し得ない死角部分を含む撮像装置からの画像を、運転席から外界を見た実際の視界に近似するように応答性よく表示可能とする低コストの運転支援画像合成装置を実現する。【解決手段】 運転支援画像合成装置は、撮像装置と画像処理装置からなる。撮像装置は、自車の角部90’とその近傍の外界と自車中心線NL ,NR 延長上の無限遠方PL ,PR とを撮像範囲に含み、その取込み画像が左右対称かつ無限遠方の水平線HL ,HR が自車中心線延長上で水平となるように自車の左右両角部に設置する。撮像装置の取込み画像を処理する画像処理装置は、両撮像装置の取込み画像を相互に接続して疑似連続画面を合成するようにした。
請求項(抜粋):
自車の角部と、該角部の少なくとも近傍の外界と、自車中心線延長上の無限遠方とを撮像範囲に含み、その取込み画像が左右対称かつ無限遠方の水平線が自車中心線延長上で水平となるように自車の左右両角部に設置された撮像装置と、該撮像装置の取込み画像を処理する画像処理装置とを備える運転支援画像合成装置において、前記画像処理装置は、両撮像装置の取込み画像を相互に接続して疑似連続画面を合成することを特徴とする運転支援画像合成装置。
IPC (6件):
B60R 1/00 ,  B60R 1/06 ,  B60R 1/08 ,  G06T 1/00 ,  G08G 1/16 ,  H04N 7/18
FI (6件):
B60R 1/00 A ,  B60R 1/06 G ,  B60R 1/08 Z ,  G08G 1/16 C ,  H04N 7/18 V ,  G06F 15/62 380
Fターム (38件):
3D053FF11 ,  3D053HH01 ,  3D053HH47 ,  3D053MM28 ,  3D053MM35 ,  3D053MM37 ,  3D053MM43 ,  3D053MM44 ,  3D053MM45 ,  3D053MM49 ,  5B057AA16 ,  5B057BA12 ,  5B057CE08 ,  5B057CE10 ,  5C054AA01 ,  5C054CA04 ,  5C054CC05 ,  5C054CD03 ,  5C054CG02 ,  5C054CH01 ,  5C054EA05 ,  5C054FC12 ,  5C054FE12 ,  5C054FF03 ,  5C054HA30 ,  5H180AA01 ,  5H180CC03 ,  5H180CC04 ,  5H180CC11 ,  5H180CC12 ,  5H180CC14 ,  5H180CC24 ,  5H180FF03 ,  5H180FF32 ,  5H180LL01 ,  5H180LL02 ,  5H180LL08 ,  5H180LL15
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 車載監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-145491   出願人:日本電気株式会社
  • 車両周辺状況表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-058718   出願人:日産自動車株式会社
  • 周辺確認装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-057080   出願人:三菱電機株式会社
審査官引用 (2件)
  • 車載監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-145491   出願人:日本電気株式会社
  • 車両周辺状況表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-058718   出願人:日産自動車株式会社

前のページに戻る