特許
J-GLOBAL ID:200903048027374598

触媒体および触媒体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 求馬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-144920
公開番号(公開出願番号):特開2003-334457
出願日: 2002年05月20日
公開日(公表日): 2003年11月25日
要約:
【要約】【課題】 必要最低限の触媒量で、効率よく触媒反応させることができ、低コストで高い触媒性能を発揮できる触媒体を実現する。【解決手段】 基材セラミック表面に触媒成分を直接担持可能であり、隔壁3で仕切られた複数のセル2を有するハニカム構造のセラミック担体11に、触媒成分を直接担持する。触媒成分の90%以上を隔壁3の最表層部4、例えば最表面から30μm以下に担持し、浄化反応に寄与しない触媒成分を減らして、触媒コストを低減する。
請求項(抜粋):
基材セラミック表面に触媒成分を直接担持可能であり、隔壁で仕切られた複数のセルを有するハニカム構造の担体に、触媒成分を直接担持してなる触媒体であって、上記触媒成分の90%以上が上記隔壁の最表層部に担持されていることを特徴とする触媒体。
IPC (4件):
B01J 37/02 101 ,  B01D 53/86 ZAB ,  B01J 35/04 301 ,  F01N 3/28 301
FI (4件):
B01J 37/02 101 A ,  B01J 35/04 301 K ,  F01N 3/28 301 P ,  B01D 53/36 ZAB C
Fターム (38件):
3G091AB03 ,  3G091AB05 ,  3G091BA39 ,  3G091GA06 ,  3G091GA16 ,  3G091GB05W ,  3G091GB06W ,  3G091GB07W ,  3G091GB10X ,  3G091GB13X ,  3G091GB15X ,  3G091GB17X ,  4D048AA18 ,  4D048BA10X ,  4D048BA30X ,  4D048BA33X ,  4D048BB02 ,  4D048BB16 ,  4D048BB17 ,  4G069AA03 ,  4G069AA08 ,  4G069BA13A ,  4G069BA13B ,  4G069BA22C ,  4G069BC71B ,  4G069BC75B ,  4G069CA03 ,  4G069CA15 ,  4G069DA06 ,  4G069EA19 ,  4G069EB12X ,  4G069EC09X ,  4G069EC30 ,  4G069FA03 ,  4G069FB14 ,  4G069FB17 ,  4G069FB27 ,  4G069FC04
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る