特許
J-GLOBAL ID:200903048050444382

有機電界発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 重野 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-029397
公開番号(公開出願番号):特開2001-223084
出願日: 2000年02月07日
公開日(公表日): 2001年08月17日
要約:
【要約】【課題】 低電圧で駆動可能であり、かつ耐熱性に優れた有機電界発光素子を提供する。【解決手段】 基板1上に、陽極2及び陰極7により挟持された発光層5が形成され、発光層5と陽極2との間に正孔注入層3が形成された有機電界発光素子。正孔注入層3は、特定の構造を有した、重量平均分子量が1,000〜1,000,000の芳香族アミン含有高分子と、電子受容性化合物とを含有する。
請求項(抜粋):
基板上に、陽極、陰極及び該両極間に存在する発光層を有する有機電界発光素子において、該発光層と陽極との間に、下記一般式(I)で表わされる繰り返し単位を有し、かつ、重量平均分子量が1,000〜1,000,000である芳香族アミン含有高分子と、電子受容性化合物とを含有する層が設けられていることを特徴とする有機電界発光素子。【化1】(式中、Ar1は、置換基を有していてもよい2価の芳香族環残基を示し、Ar2は置換基を有していてもよい芳香族環基を示す。)
IPC (9件):
H05B 33/22 ,  C08G 73/02 ,  C08K 3/16 ,  C08K 5/19 ,  C08K 5/315 ,  C08K 5/56 ,  C08L 25/18 ,  C08L 79/02 ,  H05B 33/14
FI (9件):
H05B 33/22 D ,  C08G 73/02 ,  C08K 3/16 ,  C08K 5/19 ,  C08K 5/315 ,  C08K 5/56 ,  C08L 25/18 ,  C08L 79/02 ,  H05B 33/14 A
Fターム (43件):
3K007AB00 ,  3K007AB03 ,  3K007AB06 ,  3K007AB14 ,  3K007CA01 ,  3K007CA02 ,  3K007CA04 ,  3K007CA05 ,  3K007CA06 ,  3K007CB01 ,  3K007DA00 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00 ,  3K007FA01 ,  3K007FA03 ,  4J002BC122 ,  4J002CM011 ,  4J002DD076 ,  4J002EN136 ,  4J002ET006 ,  4J002EZ006 ,  4J002FD206 ,  4J002GP00 ,  4J002GQ00 ,  4J043PA02 ,  4J043QB14 ,  4J043RA02 ,  4J043SA05 ,  4J043SB01 ,  4J043TA45 ,  4J043TB01 ,  4J043UA121 ,  4J043UA122 ,  4J043UA131 ,  4J043UA132 ,  4J043UA251 ,  4J043UA252 ,  4J043UA261 ,  4J043UA262 ,  4J043UB401 ,  4J043UB402 ,  4J043ZA51 ,  4J043ZB24
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る