特許
J-GLOBAL ID:200903048070256272

車両用多機能テ-ルライト装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 弘 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-015533
公開番号(公開出願番号):特開2000-215710
出願日: 2000年01月25日
公開日(公表日): 2000年08月04日
要約:
【要約】【課題】 製造上の考慮点及び熱的な考慮点を満たすとともに車両の空力学上及び外観上の要件による空間的な制約をも満たし、複数のレンズを用いることなしに、後方照明、ブレーキ灯、後退灯、その他シグナル等の多様な機能を実現する車両用テールライトアセンブリを提供する。【解決手段】 自動車用テールライト装置は、発光領域を規定するアセンブリ16と、発光領域を介して照明を行なう様に構成された第1光源12と、発光領域の所定部分を介して照明を行なう様に構成された第2光源とを有する。テールライト装置は、第1光源12が上記発光領域を介して第1波長範囲で第1の光度の照明を行なう照明モードと、第1光源12が発光領域を介して第1波長範囲で第2の光度の照明を行なうブレーキモードと、第2光源が発光領域の少なくとも一つの所定部分を介して白色光を有しかつ第1波長範囲を含む第2波長範囲で照明を行なう後退モードとを有する。
請求項(抜粋):
発光領域を規定する光マニフォールドと、上記発光領域を介して照明する様に構成された第1光源と、上記発光領域の少なくとも一つの所定部分を介して照明する様に構成された第2光源とを備えた自動車用照明装置であって、上記第1光源が上記発光領域を介して第1波長範囲で照明する第1モードと、上記第1光源が上記発光領域を介して照明するか否かに関わらず、上記第2光源が上記発光領域の上記少なくとも一つの所定部分を介して上記第1波長範囲を含む第2波長範囲で照明する第2モードとを有する自動車用照明装置。

前のページに戻る