特許
J-GLOBAL ID:200903048098791629

光学装置、光ディスク装置、及びこれらの光スポット調整方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 逢坂 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-056898
公開番号(公開出願番号):特開2001-250253
出願日: 2000年03月02日
公開日(公表日): 2001年09月14日
要約:
【要約】【課題】 CD用及びDVD用の如く、波長等が互いに異なる出射光間の間隔による制限を受けることなしに受光素子を配置することができ、トラッキングサーボの際のレンズを動かす操作(視野振り)時に十分な視野振りが許容され、視野振りに対するマージンが大きくなり、安定で使い易い光源装置を設計でき、更に、フォーカスサーボも正確に行える装置、光ディスク装置、及びこれらの光スポット調整方法を提供すること。【解決手段】 レーザダイオードLD1及びLD2から出射されたCD用及びDVD用の波長の異なるレーザ光L1、L2をディスク状情報記録媒体に照射してその反射光をそれぞれ受光するCD用及びDVD用のフォトダイオード26及び28、27及び29が、互いに共有の領域Aを有し、この共有の領域の一部分Bのみが、レーザ光L1、L2を共通に受光するように構成されている。
請求項(抜粋):
互いに異なる複数の光をそれぞれ出射する複数の発光素子が光出射方向と交差する方向に並置され、前記複数の光をそれぞれ受光する複数の受光素子が設けられている光ディスク装置において、前記複数の受光素子が互いに共有の領域を有し、この共有の領域の一部分のみが、前記複数の光を共通に受光するように構成されていることを特徴とする光学装置。
IPC (8件):
G11B 7/13 ,  G11B 7/135 ,  G11B 7/22 ,  H01L 31/10 ,  H01S 5/022 ,  H01S 5/026 ,  H01S 5/0683 ,  H01S 5/22 610
FI (8件):
G11B 7/13 ,  G11B 7/135 Z ,  G11B 7/22 ,  H01S 5/022 ,  H01S 5/026 ,  H01S 5/0683 ,  H01S 5/22 610 ,  H01L 31/10 A
Fターム (30件):
5D119AA05 ,  5D119AA38 ,  5D119AA41 ,  5D119BA01 ,  5D119CA10 ,  5D119EC45 ,  5D119EC47 ,  5D119FA05 ,  5D119FA09 ,  5D119JA16 ,  5D119JA18 ,  5D119JC07 ,  5D119KA02 ,  5D119KA20 ,  5D119NA02 ,  5F049MA01 ,  5F049NB08 ,  5F049RA07 ,  5F049UA16 ,  5F073AA13 ,  5F073AA55 ,  5F073AA74 ,  5F073AB06 ,  5F073BA04 ,  5F073CA05 ,  5F073CA17 ,  5F073CB07 ,  5F073DA05 ,  5F073FA02 ,  5F073FA15

前のページに戻る