特許
J-GLOBAL ID:200903048167646865

波長モニタ装置および光製品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 芳樹 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-006679
公開番号(公開出願番号):特開2001-099709
出願日: 2000年01月14日
公開日(公表日): 2001年04月13日
要約:
【要約】【課題】 安価・小型で挿入損失が小さい波長モニタ装置を提供する。【解決手段】 長周期ファイバグレーティング素子110は、所定の波長帯域で単調に変化する透過特性を有している。長周期ファイバグレーティング素子110を透過して受光素子120により検出される光のパワーは波長に依存しており、そのパワーの波長依存性は、長周期ファイバグレーティング素子110の透過特性と一致し、上記所定の波長帯域で単調に変化する。演算部130では、受光素子120により検出されたパワーに基づいて、長周期ファイバグレーティング素子110に入力した上記所定の波長帯域内の光の波長が求められる。
請求項(抜粋):
所定の波長帯域で単調に変化する透過特性を有し、波長モニタすべき光を入力する長周期ファイバグレーティング素子と、前記長周期ファイバグレーティング素子に入力した光のうち前記長周期ファイバグレーティング素子を透過した光を受光して、その光のパワーを検出する受光素子と、前記受光素子により検出されたパワーに基づいて、前記長周期ファイバグレーティング素子に入力した光の波長を求める演算部と、を備えることを特徴とする波長モニタ装置。
IPC (3件):
G01J 3/18 ,  G01J 9/00 ,  H04B 10/00
FI (3件):
G01J 3/18 ,  G01J 9/00 ,  H04B 9/00 Z
Fターム (16件):
2G020BA02 ,  2G020BA20 ,  2G020CA15 ,  2G020CB04 ,  2G020CB23 ,  2G020CC06 ,  2G020CC47 ,  2G020CD13 ,  2G020CD15 ,  2G020CD24 ,  2G020CD36 ,  5K002BA02 ,  5K002BA05 ,  5K002BA31 ,  5K002EA05 ,  5K002FA01

前のページに戻る