特許
J-GLOBAL ID:200903048212079233

セメント用混和剤及びセメント組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大家 邦久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-393429
公開番号(公開出願番号):特開2001-247345
出願日: 2000年12月25日
公開日(公表日): 2001年09月11日
要約:
【要約】【課題】 フレッシュのセメント組成物に良好な流動性、流動性保持性能、充填性、分離抵抗性を付与し、硬化体の品質を改善できるセメント混和剤、その混和剤を含有するセメント組成物を提供する。【解決手段】 メラミンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物、ナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物、及びそれらの塩から選ばれる化合物と、式(1)のN-ビニルカルボン酸アミド系単量体30〜90%、式(2)の不飽和カルボン酸系単量体及び式(3)の不飽和スルホン酸系単量体から選択されるアニオン性不飽和単量体10〜70%及び所望により40%までのノニオン性不飽和単量体を含む単量体混合物を共重合して得られる共重合体を含有するセメント用混和剤、及びその混和剤を含有するセメント組成物(式中の記号は明細書に記載の通り)。【化1】
請求項(抜粋):
メラミンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸、メチルナフタレンスルホン酸及びそれらの塩から選ばれる1種類以上の化合物とホルムアルデヒドとの縮合物(A)と、一般式(1)【化1】(式中、R1、R2及びR3は、各々独立して水素原子またはメチル基を表わす。)で示される1種類以上のN-ビニルカルボン酸アミド系単量体(a)30〜90%、一般式(2)【化2】(式中、R4は水素原子、メチル基または-COOX2を表わし、R5は水素原子、メチル基または-COOX3を表わし、X1、X2及びX3は、各々独立して水素原子、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム基または有機基で置換されているアンモニウム基を表わし、nは0または1である。但し、nが0の時、R5は-COOX3を表わさない。)で示される不飽和カルボン酸系単量体、及び一般式(3)【化3】(式中、R6は水素原子またはメチル基を表わし、R7は炭素数1〜4の直鎖状のアルキレン基または分岐状のアルキレン基を表わし、X4は-CONH-または-COO-を表わし、X5は水素原子、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム基または有機基で置換されているアンモニウム基を表わす。)で示される不飽和スルホン酸系単量体から選択される1種類以上のアニオン性不飽和単量体(b)10〜70%からなり、前記単量体(a)及び(b)の合計が100%である単量体混合物を共重合して得られる共重合体(B1)とを含有することを特徴とするセメント用混和剤。
IPC (9件):
C04B 24/26 ,  C04B 24/22 ,  C04B 24/30 ,  C04B 28/02 ,  C08F220/00 ,  C08F220/04 ,  C08F222/02 ,  C08F226/02 ,  C04B103:30
FI (11件):
C04B 24/26 A ,  C04B 24/26 E ,  C04B 24/26 H ,  C04B 24/22 E ,  C04B 24/30 D ,  C04B 28/02 ,  C08F220/00 ,  C08F220/04 ,  C08F222/02 ,  C08F226/02 ,  C04B103:30

前のページに戻る