特許
J-GLOBAL ID:200903048221403507

高選択的な新規アミド化法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 田中 光雄 ,  山崎 宏 ,  元山 忠行 ,  冨田 憲史
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-549745
公開番号(公開出願番号):特表2008-501629
出願日: 2005年06月10日
公開日(公表日): 2008年01月24日
要約:
本発明は、カルボキシル基をエステル化して保護することなく、安価な縮合剤を使用して官能基選択的に反応させる、即ち、カルボン酸と第三級カルボン酸ハライドを反応させて得られるカルボン酸無水物と、カルボキシル基を有する脂肪族環状二級アミンとを反応させることにより、高収率で、工程の短い、カルボキシル基を有する脂肪族環状カルボキサミドの工業的製造法を提供する。
請求項(抜粋):
第三級カルボン酸無水物とカルボキシル基を有する脂肪族環状二級アミンとを反応させることを特徴とするカルボキシル基を有する脂肪族環状カルボキサミドの製造法。
IPC (5件):
C07D 413/06 ,  A61K 31/553 ,  A61P 3/06 ,  A61P 19/00 ,  A61P 43/00
FI (5件):
C07D413/06 ,  A61K31/553 ,  A61P3/06 ,  A61P19/00 ,  A61P43/00 101
Fターム (15件):
4C063AA01 ,  4C063BB04 ,  4C063CC57 ,  4C063DD10 ,  4C063EE01 ,  4C086AA04 ,  4C086BC75 ,  4C086GA07 ,  4C086GA09 ,  4C086GA16 ,  4C086ZA31 ,  4C086ZA96 ,  4C086ZC33 ,  4H006AA02 ,  4H006AC81
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る