特許
J-GLOBAL ID:200903048232251032

平面的な固体酸化物形燃料電池の追従性スタック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 橋本 剛 ,  富岡 潔
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-528328
公開番号(公開出願番号):特表2007-507834
出願日: 2004年09月29日
公開日(公表日): 2007年03月29日
要約:
連続するセルユニットからなる燃料電池スタック10が提供され、各セルユニット12は、アノード側20およびカソード側を有する燃料電池と、アノード側フレーム18と、カソード側フレーム28と、隣接するセルユニットのアノード側フレーム28に隣接するアノード側インタコネクトおよびカソード側フレーム28に隣接するカソード側インタコネクトを有するバイポーラプレート24と、燃料電池とカソード側フレームとの間におけるカソード側シール26と、燃料電池とアノード側フレームとの間におけるアノード側シール22と、を備え、アノード側インタコネクト、カソード側インタコネクト、アノード側シール22およびカソード側シール26の少なくとも1つは追従性を有する。
請求項(抜粋):
連続するセルユニットからなる固体酸化物形燃料電池スタックであって、各セルユニットが、 アノード側およびカソード側を有する固体酸化物形燃料電池と、 アノード側フレームと、 カソード側フレームと、 隣接の連続するセルユニットの前記アノード側フレームに隣接するアノード側インタコネクトおよびカソード側フレームに隣接するカソード側インタコネクトを有するバイポーラプレートと、 前記燃料電池と前記カソード側フレームとの間におけるカソード側シールと、 前記燃料電池と前記アノード側フレームとの間におけるアノード側シールと、 を備え、 前記アノード側インタコネクト、カソード側インタコネクト、アノード側シールおよびカソード側シールの少なくとも1つが追従性を有することを特徴とする固体酸化物形燃料電池スタック。
IPC (2件):
H01M 8/02 ,  H01M 8/12
FI (4件):
H01M8/02 E ,  H01M8/02 Y ,  H01M8/02 S ,  H01M8/12
Fターム (5件):
5H026AA06 ,  5H026CC03 ,  5H026CV06 ,  5H026HH02 ,  5H026HH03
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る