特許
J-GLOBAL ID:200903048237145923

熱硬化性樹脂組成物、その硬化物並びにこの樹脂組成物を用いたプリプレグ及び金属箔張積層板

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 穂高 哲夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-318403
公開番号(公開出願番号):特開平9-157496
出願日: 1995年12月06日
公開日(公表日): 1997年06月17日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 難燃性、接着性、耐湿耐熱性、硬化性に優れたジヒドロベンゾオキサジン環を有する熱硬化性樹脂組成物、その硬化物並びにこの樹脂組成物を用いたプリプレグ及び金属箔張積層板。【解決手段】 1分子中に下記式(A)で表される構造単位(A)及び下記式(B)で表される構造単位(B)を有し、各構造単位は直接に又は有機の基を介して結合しており、(A)/(B)のモル比が1/0.25〜1/9であり、構造単位(A)の数をm、構造単位(B)の数をnとするとき、m≧1、n≧1かつ10≧m+n≧2である熱硬化性樹脂と少なくとも1種のハロゲン化エポキシ樹脂、エポキシ樹脂硬化剤及び必要により少なくとも1種のハロゲン化されていないエポキシ樹脂を含有する熱硬化性樹脂組成物。(式中のR1はメチル基、シクロヘキシル基、フェニル基)
請求項(抜粋):
1分子中に下記式(A)で表される構造単位(A)及び下記式(B)で表される構造単位(B)を有し、各構造単位は直接に又は有機の基を介して結合しており、(A)/(B)のモル比が1/0.25〜1/9であり、構造単位(A)の数をm、構造単位(B)の数をnとするとき、m≧1、n≧1かつ10≧m+n≧2である熱硬化性樹脂と少なくとも1種のハロゲン化エポキシ樹脂、エポキシ樹脂硬化剤及び必要により少なくとも1種のハロゲン化されていないエポキシ樹脂を含有することを特徴とする熱硬化性樹脂組成物。【化1】(式中のR1はメチル基、シクロヘキシル基、フェニル基又は少なくとも1つの炭素数1〜3のアルキル基若しくはアルコキシ基で置換されたフェニル基であり、(A)及び(B)の芳香環の水素は(A)のヒドロキシル基のオルト位の一つを除き、炭素数1〜3のアルキル基若しくはアルコキシ基又はハロゲン原子で置換されていてもよい。)
IPC (6件):
C08L 61/14 LNB ,  B32B 15/08 ,  C08G 8/28 NBQ ,  C08G 59/30 NHR ,  C08J 5/24 ,  C08L 63/00 NJS
FI (6件):
C08L 61/14 LNB ,  B32B 15/08 J ,  C08G 8/28 NBQ ,  C08G 59/30 NHR ,  C08J 5/24 ,  C08L 63/00 NJS
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る