特許
J-GLOBAL ID:200903048298545274

記憶リン光体イメージの所定送り先への自動送りシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-292225
公開番号(公開出願番号):特開平6-254080
出願日: 1993年11月22日
公開日(公表日): 1994年09月13日
要約:
【要約】【目的】 X線イメージ信号を生成する記憶リン光体システムを含むレーザ画像形成装置を提供する。【構成】 X線画像処理装置(QCW202)は、イメージパラメータに関してX線イメージ信号を処理して処理済みのX線イメージ信号を生成するためのイメージプロセッサと、前記処理済みX線イメージ信号の異なるバージョンを生成するためのイメージパラメータを記憶し、各バージョンが送られる所定送り先を記憶するためのデータベースと、前記イメージプロセッサとデータベースとを制御して各バージョンが異なるイメージパラメータ値を有するようなX線イメージ信号の複数のバージョンを生成し、各バージョンをデータベース中に記憶された所定送り先に送るための制御システム、とを含む。
請求項(抜粋):
関連のX線検査データを含むX線イメージ信号を生成するための手段と、前記X線イメージ信号を少なくともひとつの画像パラメータに関して画像処理して、画像処理済みX線イメージ信号を生成するための画像処理手段と、検査の種類に基づいて、前記画像処理済みX線イメージ信号の異なるバージョンを生成するために所定画像パラメータ値を含むバージョンデータを記憶し、かつ各バージョンデータが送られる所定の送り先を記憶するデータベース手段と、前記画像処理手段を制御してX線イメージ信号を処理し、そのX線イメージ信号に関連する検査に関してひとつあるいは複数のバージョンのX線イメージ信号を、データベースに記憶された所定の画像パラメータ値の関数として生成し、各バージョンがそれぞれ異なるイメージパラメータ値を持つようにして、各バージョンをデータベースに記憶された所定の送り先に送るための制御手段と、を含むことを特徴とするX線画像処理装置。
IPC (5件):
A61B 6/00 ,  G06F 15/62 390 ,  G06F 15/68 310 ,  H04N 1/00 ,  H04N 7/18
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭63-103227
  • 特開昭64-019473
審査官引用 (4件)
  • 特開昭63-103227
  • 特開昭63-103227
  • 特開昭64-019473
全件表示

前のページに戻る