特許
J-GLOBAL ID:200903048304399056

電子商取引決済システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯村 雅俊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-178859
公開番号(公開出願番号):特開平10-027196
出願日: 1996年07月09日
公開日(公表日): 1998年01月27日
要約:
【要約】【課題】 商品購入客の年齢等により取引品目を制限することができ、小口取引での手数料コストを削減できるカードを用いた電子決済システムの提供すること。【解決手段】 店舗決済処理装置20の取引制限判別手段27は、商品購入客の所有するカード40の情報テーブル41に記憶された取引制限品目と取引制限情報テーブル24に記憶された取引制限品目の取引を拒否する。また、店舗決済処理装置20の確認依頼判別手段27は、顧客情報テーブル25に記憶された限度額以下の代金の商品の取引について、信用機関決済処理装置10への前記カード40の本人確認と代金決済の依頼を省略することで小口取引での手数料コストを削減する。
請求項(抜粋):
商品購入客の個人情報を記憶するカードと、該カードに記憶される情報を読み書きするカード読み書き手段と購入商品名を含む商取引情報を入力するための入力手段を有する家庭端末装置と、該家庭端末装置に通信媒体を介して接続され、商品が前記商品購入客に適しているか否かを判別する取引制限判別手段と本人確認を信用機関へ依頼するか否かを判別する確認依頼判別手段とを有する店舗決済処理装置と、該店舗決済処理装置と通信媒体を介して接続され、店舗決済処理装置からの依頼によって商品購入客の本人認証を行う信用機関決済処理装置と、を備えることを特徴とする電子商取引決済システム。
IPC (2件):
G06F 17/60 ,  G07G 1/12 321
FI (4件):
G06F 15/21 330 ,  G07G 1/12 321 P ,  G06F 15/21 340 A ,  G06F 15/21 340 D

前のページに戻る