特許
J-GLOBAL ID:200903048365461684

密閉空気式音センサーを使用した生体情報収集装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 光男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-099587
公開番号(公開出願番号):特開2001-276019
出願日: 2000年03月31日
公開日(公表日): 2001年10月09日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 従来の装置では長時間にわたり正確な情報が収集出来ないだけでなく、リード線などために人体の自由が損なわれる。又、温度特性が悪く、低周波域で信号が変動するなどの制約を受ける。【解決手段】 気密生を有する柔軟なゴム、プラスチック、布等で製作された空気袋又は気密性を有する金属、ゴム、プラスチック、木材等で製作された内部容積の変動可能な密閉キャビネットの密閉空気式音センサー10を使用し、空気袋又は密閉キャビネット内に空気の残留がある状態において密閉空気式音センサーの上に、板状部材70を介して生体が乗った状態における空気圧を無指向性マイクロホン又は圧力センサーにより検出することにより、生体の呼吸、心拍数(心拍周期)、セキやイビキを含む体動等の生体情報を、人体の自由を損なうこと無く計測出来るようにして従来装置の問題を解決したものである。
請求項(抜粋):
気密性を有する柔軟なゴム、プラスチック、布等で製作されたシート状空気袋又は気密性を有する金属、ゴム、プラスチック、木材等で製作された内部容積の変動可能な密閉キャビネットと、空気袋又は密閉キャビネットの中の空気圧を検出し電気信号に変換する無指向性マイクロホン又は圧力センサーとよりなる密閉空気式音センサー、該密閉空気式音センサーのシート状空気袋内又は密閉キャビネット内に空気の残留がある状態においてシート状空気袋又は密閉キャビネットの上に乗せた板形状部材、該板形状部材の上に人や動物の生体が乗った状態における空気袋の中の空気圧を無指向性マイクロホン又は圧力センサーにより検出することにより、生体の呼吸、心拍数(心拍周期)、セキやイビキを含む体動等の生体情報を計測するようにした密閉空気式音センサーを使用した生体情報収集装置。
IPC (2件):
A61B 5/107 ,  A61B 5/0245
FI (2件):
A61B 5/10 300 Z ,  A61B 5/02 322
Fターム (8件):
4C017AA02 ,  4C017AA14 ,  4C017AC03 ,  4C017AC30 ,  4C038SS08 ,  4C038VA16 ,  4C038VB01 ,  4C038VC20
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 就寝装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-240058   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平4-028345
  • 体動検知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-009496   出願人:三菱重工業株式会社, 株式会社モルテン
全件表示

前のページに戻る