特許
J-GLOBAL ID:200903048379815233

液晶電気光学素子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-192507
公開番号(公開出願番号):特開平8-062585
出願日: 1994年08月16日
公開日(公表日): 1996年03月08日
要約:
【要約】【目的】 液晶電気光学素子を低電圧で駆動できかつ低い温度で製造する。【構成】 紫外線硬化型の高分子マトリクス4中に液晶3が分散した高分子・液晶複合膜と、これを挟んで両側に配置された電極基板1、2とからなる液晶電気光学素子の製法において、フッ素を含有する鎖状高分子前駆体を高分子マトリクス4の構成成分として添加することにより、液晶電気光学素子が常温で作製される。
請求項(抜粋):
紫外線硬化型の高分子マトリクス中に液晶が分散した高分子・液晶複合膜と、これを挟んで両側に配置された電極基板とからなる液晶電気光学素子の製法において、フッ素を含有する鎖状高分子前駆体を高分子マトリクスの構成成分として添加することにより、常温で作製されることを特徴とする液晶電気光学素子の製法。
IPC (2件):
G02F 1/1333 ,  C09K 19/54

前のページに戻る