特許
J-GLOBAL ID:200903048412841792

スポット光ビーム走査型3次元視覚センサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹本 松司 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-032407
公開番号(公開出願番号):特開平6-229732
出願日: 1993年01月29日
公開日(公表日): 1994年08月19日
要約:
【要約】【目的】 広範囲に存在する種々の形状の被計測対象物の3次元計測を、光束拡張による光帯照度不足の問題や投射光帯の中心点列湾曲の問題を回避した1台の3次元視覚センサで行なうこと。【構成】 被計測対象物Wへ投射されるスポット光ビームを偏向走査する手段を有する投光装置1〜3と、ビデオカメラ装置40と、該ビデオカメラ装置に接続される画像処理装置10と、ビデオカメラ装置の撮像走査周期に比して十分短い周期で前記投光装置にスポット光ビーム偏向走査を行なわせて被計測対象物の少なくとも一部にかかる帯状の被投射領域を形成させる手段30とを備えたスポット光ビーム走査型3次元視覚センサ。3次元計測に必要な被計測対象物Wの縁部を集中的に走査することによって縁部輪郭線に直交する、短尺高照度で中心点列に湾曲の無い光帯を形成し、これをビデオカメラで観測して高精度の3次元計測を実現させる。
請求項(抜粋):
ビデオカメラ装置と、該ビデオカメラ装置に接続された画像処理装置と、前記ビデオカメラ装置の撮像走査周期に比して十分短い周期で帯状走査範囲内をスポット光ビームで偏向走査する手段を有する投光装置とを備えたスポット光ビーム走査型3次元視覚センサ。
IPC (3件):
G01B 11/24 ,  B25J 19/04 ,  G01B 11/00
引用特許:
審査官引用 (14件)
  • 特開昭62-214307
  • 特開昭62-214307
  • 特開平4-237145
全件表示

前のページに戻る