特許
J-GLOBAL ID:200903048465328663

コンテンツ提供システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-146146
公開番号(公開出願番号):特開2005-332404
出願日: 2005年05月19日
公開日(公表日): 2005年12月02日
要約:
【課題】多大なハードウェアリソースを必要とせずに、対象者の中心的な話題に沿ったコンテンツをリアルタイムに提供する。【解決手段】マイクロフォンから取り込んだ音声を認識して設定キーワードを認知する手段と、キーワードの認知に応じ、その認知時刻をキーワード等と対応して記録する、或いは記録されている認知時刻を前記認知の認知時刻に更新する手段と、キーセットを構成する複数種のキーワード等の認知で最先の認知時刻から最後の認知時刻までの経過時間が認知設定時間以内である所定のキーセットを認識する手段と、該認識した所定のキーセットと対応設定されているコンテンツをコンテンツDBから呼び出す手段と、テーブル近傍に設置され、該最後の認知時刻と略リアルタイムで該呼び出したコンテンツを再生出力するディスプレイ型装置を備えるコンテンツ提供システム。【選択図】図3
請求項(抜粋):
コンピュータ若しくはネットワークコンピュータで構成され、マイクロフォンから取り込まれる音声を認識し、認識した音声から設定されているキーワードを認知する手段と、キーワードの認知に応じて、該キーワードの認知対応時刻を該キーワードと対応して記録する若しくは該キーワードと対応するキーと対応して記録すると共に、認知対応時刻の記録を対応するキーワードの認知に応じて更新する手段と、キーセットを構成する複数種のキーワード若しくはキーに対する最先の認知対応時刻から最後の認知対応時刻までの認知経過時間が認知設定時間以内である所定のキーセットを認識する手段と、各キーセットと対応設定されているコンテンツを格納するコンテンツデータベースから該認識した所定のキーセットと対応設定されているコンテンツを呼び出す手段と、伝送される番組等の通常コンテンツを再生すると共に、該最後の認知対応時刻と略リアルタイムで該呼び出したコンテンツを再生する手段と、通常コンテンツとキーワードの認知に基づくコンテンツを分割画面で表示する手段を備えることを特徴とするコンテンツ提供システム。
IPC (4件):
G06F17/30 ,  G06F3/16 ,  G06F13/00 ,  G10L15/00
FI (6件):
G06F17/30 310Z ,  G06F17/30 210A ,  G06F17/30 350C ,  G06F3/16 320H ,  G06F13/00 540E ,  G10L3/00 551G
Fターム (4件):
5B075NK06 ,  5B075PP07 ,  5B075QM05 ,  5D015KK02
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る