特許
J-GLOBAL ID:200903048467037089

スポット溶接制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田 幹雄 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-267531
公開番号(公開出願番号):特開2003-071571
出願日: 2001年09月04日
公開日(公表日): 2003年03月11日
要約:
【要約】【課題】 スポット溶接の打点位置を正確に把握し、把握した打点位置に基づいて溶接条件を選択する。【解決手段】 冶具100とスポット溶接ガン130の固定側電極132との間に電圧を印加しておき、固定側電極132を車体フレームWに接触させたときに、冶具ポスト100a〜100iのそれぞれに流れる電流を検出し、冶具ポスト100a〜100iのそれぞれに流れる電流の比率に基づいて、固定側電極132の接触位置、すなわち打点位置を検出する。この打点位置があらかじめ記憶されている打点位置であるときには、その打点位置の溶接条件を選択してスポット溶接する。
請求項(抜粋):
ワークを支持する複数の支持手段と、前記ワークにスポット溶接を施す溶接ガンと、前記溶接ガンの電極をワークに接触させたときに形成される、溶接ガン、ワーク、複数の支持手段、溶接ガンに至る経路からなる閉回路に電圧を印加する電圧印加手段と、前記溶接ガンの電極をワークに接触させたときに、前記複数の支持手段のそれぞれに流れる電流を検出する電流検出手段と、前記複数の支持手段のそれぞれに流れる電流に基づいて、前記溶接ガンの電極の前記ワークに対する接触位置を演算する接触位置演算手段と、を有することを特徴とするスポット溶接制御装置。
IPC (2件):
B23K 11/24 394 ,  B23K 11/24 338
FI (2件):
B23K 11/24 394 ,  B23K 11/24 338
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る