特許
J-GLOBAL ID:200903048490307018

織布検反方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-282208
公開番号(公開出願番号):特開平8-261952
出願日: 1995年10月30日
公開日(公表日): 1996年10月11日
要約:
【要約】【課題】照明光、風綿等の外乱の影響を排除し得る織布検反装置を提供する。【解決手段】受光素子21,22は織布Wの緯糸Yの方向に並んで配設されている。211は受光素子21による織布W上の検知範囲を表し、221は受光素子22による織布W上の検知範囲を表す。受光素子21,22は変換電流信号を電流-電圧変換回路23,24に出力する。電流-電圧変換回路23,24は変換電流信号を電圧信号に変換して差演算回路25に出力する。差演算回路25は両電流-電圧変換回路23,24から入力する電圧信号の値の差を演算し、この差信号を比較回路26に出力する。比較回路26は入力した差信号と予め基準値設定回路27,28によって設定された基準値とを比較する。
請求項(抜粋):
受光量に応じた電気信号を出力する光電センサを用いて経糸と緯糸とによって製織された織布の欠点を検出する織布検反方法において、織布上の経糸と緯糸とのうちの一方の糸の方向に複数の前記光電センサの検知範囲を配列設定しておき、前記複数の光電センサのうちの少なくとも1つの電気信号と他の光電センサの電気信号との差を演算し、この演算結果に基づいて前記一方の糸とは別の糸に対する欠点検出信号を出力するか否かを判定手段で判定する織布検反方法。
IPC (6件):
G01N 21/89 ,  D03D 51/18 ,  D03J 1/06 ,  D06H 3/08 ,  D06H 3/12 ,  G01N 21/88
FI (6件):
G01N 21/89 C ,  D03D 51/18 ,  D03J 1/06 Z ,  D06H 3/08 ,  D06H 3/12 ,  G01N 21/88 J

前のページに戻る