特許
J-GLOBAL ID:200903048496012575

半導体ナノ結晶の生物学的用途

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田 幹雄 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-571252
公開番号(公開出願番号):特表2003-524147
出願日: 1999年09月17日
公開日(公表日): 2003年08月12日
要約:
【要約】本発明は、ナノ結晶が特徴的なスペクトルの放射を有し、該スペクトルの放射はナノ結晶の大きさを制御することによって所望の波長に調節可能であり、該放射は生物学的な状態または事象に関する情報を提供する、化合物に会合する蛍光半導体ナノ結晶からなる組成物を提供するものである。
請求項(抜粋):
結合対の第一の要素;および第一の要素と会合する半導体ナノ結晶コアからなる組成物。
IPC (7件):
G01N 33/533 ,  B82B 3/00 ,  C12N 15/09 ,  C12Q 1/68 ,  G01N 33/53 ,  G01N 33/566 ,  C09K 11/06
FI (8件):
G01N 33/533 ,  B82B 3/00 ,  C12Q 1/68 A ,  G01N 33/53 D ,  G01N 33/53 M ,  G01N 33/566 ,  C09K 11/06 ,  C12N 15/00 A
Fターム (18件):
4B024AA11 ,  4B024CA01 ,  4B024CA11 ,  4B024HA13 ,  4B024HA19 ,  4B063QA01 ,  4B063QA13 ,  4B063QA19 ,  4B063QQ42 ,  4B063QQ52 ,  4B063QR32 ,  4B063QR41 ,  4B063QR50 ,  4B063QR56 ,  4B063QR66 ,  4B063QS34 ,  4B063QS36 ,  4B063QX02
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る