特許
J-GLOBAL ID:200903048496575561

画像形成装置、方法、および記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-342065
公開番号(公開出願番号):特開2001-150728
出願日: 1999年12月01日
公開日(公表日): 2001年06月05日
要約:
【要約】【課題】 電子写真方式を用いたプリンタ、複写機などの高品位階調画像形成のための画像形成装置、方法、および記録媒体に関し、画素間ドットを適正な大きさに保って階調表現性を向上させること。【解決手段】 分割した複数領域を段階的に異なる濃度としたテスト画像は、1cm×3cmの8領域を同一パターンで埋めてその領域の平均濃度を同一とし、8領域について1/8から8/8まで繰り返した8cm×3cmのパターンとした。このテスト画像と、基準濃度の別の画像を記録媒体にテストチャートとして形成し、これを走査した読み取り画像を解析し、複数領域のうち中間濃度の所定領域と別の画像を略同一濃度とするようにビーム径を可変して画像形成を行い、略同一濃度が得られたときの階調データにしたがって輝度-濃度変換テーブルを作成する。
請求項(抜粋):
ビームを射出する光源と、画像信号に応じて前記ビームを制御して像担持体に照射することで潜像を形成する潜像形成手段と、前記潜像に基づいて前記画像信号に応じた階調画像を記録媒体に形成する画像出力手段を備えた画像形成装置において、分割した複数領域を段階的に異なる濃度としたテスト画像と基準濃度の別の画像を前記記録媒体に形成する第1出力手段と、当該両画像が形成された前記記録媒体を走査して取得した読み取り画像を解析し、前記複数領域のうち中間濃度の所定領域と前記他の画像を略同一濃度とするように前記ビーム径を可変して前記第1出力手段によるものと同様の画像形成を行う第2出力手段と、当該略同一濃度が得られたときの階調データにしたがって輝度-濃度変換テーブルを作成して保存する保存手段と前記輝度-濃度変換テーブルを参照して前記記録媒体に画像形成を行う第3出力手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
B41J 2/44 ,  G03G 15/00 303 ,  G06T 5/00 ,  H04N 1/29 ,  H04N 1/407
FI (5件):
G03G 15/00 303 ,  H04N 1/29 H ,  B41J 3/00 M ,  G06F 15/68 320 A ,  H04N 1/40 101 E
Fターム (41件):
2C362AA03 ,  2C362AA21 ,  2C362AA35 ,  2C362CA10 ,  2C362CB73 ,  2H027DA10 ,  2H027DB01 ,  2H027DE07 ,  2H027EA02 ,  2H027EB03 ,  2H027EC03 ,  2H027EC06 ,  2H027EC07 ,  2H027ED06 ,  2H027EE08 ,  2H027HA07 ,  5B057AA11 ,  5B057CA06 ,  5B057CB06 ,  5B057CE13 ,  5C074AA05 ,  5C074BB03 ,  5C074DD03 ,  5C074EE02 ,  5C077LL04 ,  5C077LL09 ,  5C077LL12 ,  5C077LL19 ,  5C077MM27 ,  5C077MP01 ,  5C077NN02 ,  5C077NN04 ,  5C077NN05 ,  5C077NP07 ,  5C077PP15 ,  5C077PP54 ,  5C077PP55 ,  5C077PP58 ,  5C077PQ23 ,  5C077TT01 ,  5C077TT03

前のページに戻る