特許
J-GLOBAL ID:200903048527076232

設定支援装置及びコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福永 正也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-149942
公開番号(公開出願番号):特開2009-295056
出願日: 2008年06月06日
公開日(公表日): 2009年12月17日
要約:
【課題】複雑な動作を制御する場合であっても、ユーザが容易にパラメータ設定を行うことにより動作を制御することができる設定支援装置及びコンピュータプログラムを提供する。【解決手段】外部機器の動作の種類ごとに設定するべき複数のパラメータを記憶する記憶手段10と、動作の種類の選択を受け付ける動作選択受付手段41と、受け付けた動作の種類に基づいて複数のパラメータを抽出する抽出手段42と、抽出されたパラメータの少なくとも一部のパラメータの入力領域を含む第一の画面を表示する第一表示手段43と、パラメータの選択を受け付けるパラメータ選択受付手段44と、一のパラメータの選択を受け付け、第一の画面のパラメータに基づいて、受け付けたパラメータのパラメータ値を入力する第二の画面を、該パラメータ及び関連するパラメータの入力領域を含めて表示する第二表示手段45とを備える。【選択図】図5
請求項(抜粋):
複数のパラメータにより外部機器の動作を制御する動作制御ユニットが接続されてなる中央制御装置とデータ通信することが可能な設定支援装置であって、 前記外部機器の動作の種類ごとに、設定するべき複数のパラメータ及び該パラメータごとの初期値を含むパラメータ値を記憶する記憶手段と、 動作の種類の選択を受け付ける動作選択受付手段と、 選択を受け付けた動作の種類に基づいて前記記憶手段から複数のパラメータ及び該パラメータごとの初期値を含むパラメータ値を抽出する抽出手段と、 抽出された複数のパラメータのうちの少なくとも一部のパラメータの入力領域を含む第一の画面を表示する第一表示手段と、 前記入力領域にて複数のパラメータの選択を受け付けるパラメータ選択受付手段と、 一のパラメータの選択を受け付けた場合、前記第一の画面に表示されたパラメータに基づいて、選択を受け付けた一のパラメータのパラメータ値を入力する第二の画面を、該パラメータ及び該パラメータに関連するパラメータの入力領域を含めて表示する第二表示手段と を備えることを特徴とする設定支援装置。
IPC (1件):
G05B 19/409
FI (1件):
G05B19/409 C
Fターム (17件):
3C269BB07 ,  3C269EF02 ,  3C269EF05 ,  3C269EF06 ,  3C269EF07 ,  3C269EF21 ,  3C269KK04 ,  3C269KK08 ,  3C269QB15 ,  3C269QD03 ,  3C269QE01 ,  3C269QE12 ,  3C269QE22 ,  3C269QE26 ,  3C269RB01 ,  3C269RB04 ,  3C269RB08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る