特許
J-GLOBAL ID:200903048576960806

標的物質検出用の素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 宮崎 昭夫 ,  石橋 政幸 ,  緒方 雅昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-341729
公開番号(公開出願番号):特開2007-218900
出願日: 2006年12月19日
公開日(公表日): 2007年08月30日
要約:
【課題】標的物質を捕捉する化学センサの更なる性能向上を図ること。【解決手段】検体中の標的物質を、表面局在プラズモン共鳴を利用して検出するために用いられる素子を、支持体上に、複数の金属ナノドットを光照射時の電界方向に所定のギャップを介して連結した群として設けることで形成する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
検体中の標的物質を、局在表面プラズモン共鳴を利用して検知するための標的物質検出素子用の基板であって、 支持体と、該支持体上に設けられた金属ナノドット群と、を有し、 前記金属ナノドット群が、30nm以下のギャップ間隔をもって配置された複数の金属ナノドットからなる ことを特徴とする標的物質検出素子用の基板。
IPC (3件):
G01N 21/27 ,  G01N 33/543 ,  G01N 33/553
FI (3件):
G01N21/27 C ,  G01N33/543 595 ,  G01N33/553
Fターム (14件):
2G059AA02 ,  2G059AA05 ,  2G059AA06 ,  2G059DD12 ,  2G059DD13 ,  2G059EE01 ,  2G059EE02 ,  2G059EE05 ,  2G059EE12 ,  2G059FF04 ,  2G059FF12 ,  2G059JJ01 ,  2G059JJ11 ,  2G059KK04
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許3452837号明細書

前のページに戻る