特許
J-GLOBAL ID:200903048602161836

エアバッグ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 温
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-236400
公開番号(公開出願番号):特開2002-046562
出願日: 2000年08月04日
公開日(公表日): 2002年02月12日
要約:
【要約】【課題】 インフレータの出力を上げることなく、より好ましい展開形状を有するエアバッグを提供する。【解決手段】 エアバッグ11は、1枚の帯状をした中央布12と、この中央布12の両側の2枚の側面布13a、13bとが縫い合わされてなる3ピース構成のバッグである。エアバッグ11内部には、隔壁15が取り付けられている。隔壁15の両側縁には、切欠き部15aが形成されている。隔壁15の外周端縁は、エアバッグ11内面に縫着や溶着等によって接着されている。隔壁15の切欠き部15aにより、エアバッグ11の両側面布13のほぼ中心位置が引き寄せられ、内側への窪みdが形成される。窪みdの存在により、エアバッグ11内の下部のガスが上部へ逃げにくくなり、バッグ下部11Bの抗力が乗員Hの上体下部(腰から胸)に均一に働く。
請求項(抜粋):
乗り物の緊急時に膨張して乗員を保護するエアバッグであって、乗員から見た膨張時正面形状において、側面の上下方向中位の位置に内側への窪みが形成されることを特徴とするエアバッグ。
Fターム (15件):
3D054AA03 ,  3D054AA07 ,  3D054AA14 ,  3D054BB16 ,  3D054CC04 ,  3D054CC08 ,  3D054CC10 ,  3D054CC11 ,  3D054CC15 ,  3D054CC30 ,  3D054CC35 ,  3D054CC41 ,  3D054CC42 ,  3D054FF17 ,  3D054FF20

前のページに戻る