特許
J-GLOBAL ID:200903048617589280

遊技装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高良 尚志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-352120
公開番号(公開出願番号):特開平11-178990
出願日: 1997年12月04日
公開日(公表日): 1999年07月06日
要約:
【要約】【課題】 所定の賞には入賞し得ないが、それ以外の賞について遊技者の技量に応じ入賞頻度を高めることができるように制御することができる。【解決手段】 BB(ビッグボーナス)当選後にMG(目押しゲーム)に当選すればBB終了後にMG期間を開始する。MGでは、第1及び第2に停止させるリール14において有効ライン16上に「ベル」を引き込む。第3に停止させるリール14においては、第3のストップボタン30の押圧による停止信号を受けた制御部は、第3のリール14を停止しさせた場合に何れかの有効ライン16上にBB、RB、SB、プラムに入賞するシンボルが揃う場合、そのリール14を1コマ送る。BB、RB、SB、プラムの入賞がない場合第3のリール14を停止させる。
請求項(抜粋):
種々の表示内容を連続的に変化させつつ表示させ得る1又は2以上の表示手段と、遊技者の表示固定操作に応じ、前記表示内容を表示手段に固定的に表示させるための表示固定手段とを有し、前記表示手段が固定的に表示した表示内容が所定の入賞条件を達成することと入賞とが対応するゲームを実行する遊技機であって、表示手段による表示内容を検知する表示内容検知手段と、表示内容検知手段により検知された表示内容が複数種の賞のうち所定の一部の賞についての入賞条件に適合し得るか否かを判定する入賞適合判定手段と、遊技者が表示固定操作を行った際の入賞適合判定手段による判定が適合である場合は、表示内容検知手段が検知する表示内容が入賞適合判定手段が不適合と判定する表示内容に変化した後、その表示内容を表示手段に固定的に表示させ、遊技者が表示固定操作を行った際の入賞適合判定手段による判定が不適合である場合は、表示内容検知手段により検知された表示内容を表示手段に固定的に表示させる固定表示制御を行い得る固定表示制御手段を備えることを特徴とする遊技装置。
IPC (2件):
A63F 5/04 516 ,  A63F 5/04 512
FI (2件):
A63F 5/04 516 D ,  A63F 5/04 512 A
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特公平6-002180

前のページに戻る