特許
J-GLOBAL ID:200903048628849534

交通監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 役 昌明 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-020083
公開番号(公開出願番号):特開2002-222488
出願日: 2001年01月29日
公開日(公表日): 2002年08月09日
要約:
【要約】【課題】 交通監視装置において、交差点全体の状況や、交差点での車両同志の位置関係や、タイヤ軌跡の状況を、直感的に把握できるようにする。【解決手段】 交通監視装置で、交差点などの決められた領域の交通状況を監視するために、複数の動画撮像手段101で、異なる視点から、領域の一部あるいは全てを撮影する。複数の撮像手段101で撮像した画像を、共通の一点あるいは無限遠点を視点として、視点変換手段102で視点変換する。視点変換手段102で得られた各画像を、画像合成手段103で合成する。利用者の指示に応じて、視点変換後の全画像の合成画像か、部分的な合成画像か、あるいは視点変換する前の画像かを切り替えて、画像表示手段104で表示する。
請求項(抜粋):
あらかじめ決められた領域の交通状況を監視する交通監視装置において、前記領域を撮像する複数の撮像手段と、前記複数の撮像手段で取得した画像を一点あるいは無限遠点を視点として視点変換する視点変換手段と、前記視点変換手段で得られた各画像を合成する画像合成手段と、利用者の指示に応じて、視点変換後の全画像の合成画像か、部分的な合成画像か、あるいは視点変換する前の画像かを切り替えて表示する画像表示手段とを具備することを特徴とする交通監視装置。
IPC (3件):
G08G 1/04 ,  G06T 1/00 330 ,  H04N 7/18
FI (4件):
G08G 1/04 D ,  G06T 1/00 330 A ,  H04N 7/18 D ,  H04N 7/18 V
Fターム (26件):
5B057AA16 ,  5B057BA02 ,  5B057BA13 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB13 ,  5B057CB16 ,  5B057CD01 ,  5B057CD12 ,  5B057CE08 ,  5C054CA04 ,  5C054CC05 ,  5C054CG02 ,  5C054EA05 ,  5C054FA09 ,  5C054FC12 ,  5C054FD03 ,  5C054FE11 ,  5C054FE21 ,  5C054HA19 ,  5H180AA01 ,  5H180CC04 ,  5H180DD02
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開平4-310200
  • 特開平4-310200
  • 交通監視用テレビシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-133335   出願人:日立電子株式会社
全件表示

前のページに戻る