特許
J-GLOBAL ID:200903048648854852

電子カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-387426
公開番号(公開出願番号):特開2002-189170
出願日: 2000年12月20日
公開日(公表日): 2002年07月05日
要約:
【要約】【課題】 AF処理に費やされる時間を短くすることができるとともに、光学系を小型化することが可能な電子カメラを提供する。【解決手段】 撮影レンズ部11と、撮影レンズ部を通過した被写体光束を複数の光束に分割する光束分割手段12と、光束分割手段の第1の出射面12aに備えられた画像撮影用の第1の撮像素子13aと、光束分割手段の第2の出射面12bに備えられ、第1の撮像素子よりも画素数の少ない画像撮影用の第2の撮像素子13bと、光束分割手段の第3の出射面12cに備えられた合焦用の位相検出素子14とを備える。
請求項(抜粋):
撮影レンズ部と、上記撮影レンズ部を通過した被写体光束を複数の光束に分割する光束分割手段と、上記光束分割手段の一の出射面に備えられた画像撮影用の撮像素子と、上記光束分割手段の他の出射面に備えられた合焦用の位相検出素子と、を備えたことを特徴とする電子カメラ。
IPC (6件):
G02B 7/34 ,  G03B 13/36 ,  G03B 11/00 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/232 ,  H04N101:00
FI (7件):
G03B 11/00 ,  H04N 5/225 D ,  H04N 5/225 Z ,  H04N 5/232 H ,  H04N101:00 ,  G02B 7/11 C ,  G03B 3/00 A
Fターム (12件):
2H011AA03 ,  2H011BA23 ,  2H011BB01 ,  2H051AA00 ,  2H051BA04 ,  2H051CB13 ,  2H051CB14 ,  2H083AA04 ,  5C022AA13 ,  5C022AB27 ,  5C022AC42 ,  5C022AC51

前のページに戻る