特許
J-GLOBAL ID:200903048662510180

パチンコ遊技機における球払出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 均
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-128373
公開番号(公開出願番号):特開2004-329506
出願日: 2003年05月06日
公開日(公表日): 2004年11月25日
要約:
【課題】貸球払出装置と賞球払出装置とを別個の装置として一つの遊技機内に組み込む場合に、両装置を同一構造且つ同一数の部品群から構成してコストダウン、在庫管理の容易化を実現すると共に、両装置を連結一体化して使用することにより、球払出装置のコンパクト化を実現できる。【解決手段】貸球払出装置7と、賞球払出装置8と、を備えたパチンコ遊技機において、貸球払出装置及び賞球払出装置は、夫々、一つのモータと、同形状且つ同数の部品群により構成され、貸球払出装置は、貸球が通過する第1の貸球通路21と、第1の貸球通路内に配置した貸球の払出機構部22と、第1の貸球通路とは独立し且つ賞球が通過する第1の賞球通路23と、を備え、賞球払出装置は、賞球が通過する第2の賞球通路41と、第2の賞球通路内に配置した賞球の払出機構部42と、第2の賞球通路とは独立し且つ貸球が通過する第2の貸球通路43と、を備えている。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
貸球要求信号により作動して貸球を払い出す貸球払出装置と、賞球要求信号により作動して賞球を払い出す賞球払出装置と、を備えたパチンコ遊技機において、 前記貸球払出装置及び賞球払出装置は、夫々、一つのモータと、同形状且つ同数の部品群により構成され、 前記貸球払出装置は、貸球が通過する第1の貸球通路と、該第1の貸球通路内に配置した貸球の払出機構部と、該第1の貸球通路とは独立し且つ賞球が通過する第1の賞球通路と、を備え、 前記賞球払出装置は、賞球が通過する第2の賞球通路と、該第2の賞球通路内に配置した賞球の払出機構部と、該第2の賞球通路とは独立し且つ貸球が通過する第2の貸球通路と、を備えていることを特徴とするパチンコ遊技機における球払出装置。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (2件):
A63F7/02 324C ,  A63F7/02 352C
Fターム (8件):
2C088BA14 ,  2C088BA17 ,  2C088BA32 ,  2C088BA37 ,  2C088BA88 ,  2C088EA09 ,  2C088EA16 ,  2C088EA25

前のページに戻る