特許
J-GLOBAL ID:200903048673185752

光走査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺山 亨 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-027882
公開番号(公開出願番号):特開平10-221627
出願日: 1997年02月12日
公開日(公表日): 1998年08月21日
要約:
【要約】【課題】画像形成装置の書き込みユニットとして装備される光走査装置において、折り返しミラーやフレーム等の振動を低減させ、画像形成装置の高画質化を図る。【解決手段】レーザー光源部とレーザー光をポリゴンモータで回転される多面鏡で走査する光走査器及び結像レンズ系を有する光学ユニットと、光学ユニットから照射されるレーザー光を感光体へ反射する折り返しミラー3と、該折り返しミラー及び光学ユニットを保持するためのフレーム1を備えた光走査装置において、複数の支持部材9によりフレーム1に折り返しミラー3を3個所以上で支持又は固定する構成とした。これにより折り返しミラーの共振周波数が通常の2個所で固定する場合と比較して高い方へシフトし、ミラー振動によるジッターが可視化可能である周波数帯域よりずれ、画質に影響する振動成分が低減される。
請求項(抜粋):
電子写真方式の画像形成装置の書き込みユニットとして装備され、レーザー光により感光体上を走査して光書き込みを行う光走査装置であって、レーザー光を発するレーザー光源部と該レーザー光をポリゴンモータで回転される多面鏡で走査する光走査器及び結像レンズ系を有する光学ユニットと、該光学ユニットから照射されるレーザー光を感光体へ反射する折り返しミラーと、該折り返しミラー及び光学ユニットを保持するためのフレームを備えた光走査装置において、複数の支持部材により前記フレームに折り返しミラーを3個所以上で支持又は固定することを特徴とする光走査装置。
IPC (4件):
G02B 26/10 101 ,  G02B 26/10 ,  B41J 2/44 ,  H04N 1/113
FI (4件):
G02B 26/10 101 ,  G02B 26/10 F ,  B41J 3/00 D ,  H04N 1/04 104 A
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 特開平4-257815
  • 走査光学装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-188203   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開平1-116663
全件表示

前のページに戻る