特許
J-GLOBAL ID:200903048703990922
塩化ビニル被覆電線被覆廃材の脱塩素処理方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
井上 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-088084
公開番号(公開出願番号):特開2000-285756
出願日: 1999年03月30日
公開日(公表日): 2000年10月13日
要約:
【要約】【課題】 本発明は使用を終えた塩化ビニル電線の電線被覆廃材を再利用するために、該廃材から塩素を効率よく除く塩化ビニル被覆電線被覆廃材の脱塩素処理方法を提供することを課題とする。【解決手段】 本発明は、塩化ビニル被覆電線被覆廃材を溶解した溶液からカルシウムを0.5%以下、鉛を0.1%以下まで遠心分離して取り除き、次に300°C〜450°Cの熱分解炉で30分以上熱分解して塩素を除去することを特徴とする塩化ビニル被覆電線被覆廃材の脱塩素処理方法で、電線被覆廃材を再利用しうる程度にまで塩素濃度を低減することができる。
請求項(抜粋):
塩化ビニル被覆電線の被覆廃材を溶媒に溶解し、該溶液から遠心分離にてカルシウムと鉛を沈降物として取り除き、該沈降物を取り除いた溶液を蒸留して溶媒と塩化ビニル樹脂分とに分離し、塩化ビニル樹脂分を300°C〜450°Cの熱分解炉で熱分解して塩素を除去することを特徴とする塩化ビニル被覆電線被覆廃材の脱塩素処理方法。
IPC (5件):
H01B 15/00
, B09B 3/00
, C08J 11/08 ZAB
, C08J 11/12 CEV
, C10L 5/48 ZAB
FI (5件):
H01B 15/00
, C08J 11/08 ZAB
, C08J 11/12 CEV
, C10L 5/48 ZAB
, B09B 3/00 302 A
Fターム (26件):
4D004AA08
, 4D004AB06
, 4D004AC05
, 4D004BA03
, 4D004CA13
, 4D004CA24
, 4D004CB09
, 4D004CC04
, 4D004DA02
, 4D004DA06
, 4F301AA17
, 4F301CA08
, 4F301CA09
, 4F301CA12
, 4F301CA42
, 4F301CA52
, 4F301CA53
, 4F301CA72
, 4H015AA02
, 4H015AA17
, 4H015AB01
, 4H015BA01
, 4H015BA08
, 4H015BB03
, 4H015BB12
, 4H015CB01
前のページに戻る