特許
J-GLOBAL ID:200903048753657337

受付・案内ロボットシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 榎本 一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-105963
公開番号(公開出願番号):特開平7-295637
出願日: 1994年04月20日
公開日(公表日): 1995年11月10日
要約:
【要約】【目的】 構造が簡単で設置場所や建物の構造等に関係なく来客者の状況や空室状況等を正確に検知し、来客者とも音声による会話を行うことができ、状況に応じた的確な受付・案内動作を行うことができるとともに部署の増減や移設等にも柔軟に対応することができる保守性、汎用性、信頼性、サービス性を向上させた受付・案内ロボットシステムの提供。【構成】 部署名等を表示する表示部6と、音声信号を記憶合成する音声記憶合成部7と、来客者が行先の入力等を行う受付入力部9と、外部制御装置との間でデータ等の送受信を行うロボットデータ送受信部3,4と、自律走行させる走行駆動部12と、ロボット全体を制御するロボット制御部2a等を有するロボット本体1aと、来客者等を検知する来客検知部と、ロボット本体1aとの間でデータ等の送受信を行う外部データ送受信部と、部署制御部等を有する外部制御装置と、を備えた構成を有している。
請求項(抜粋):
a.案内先の部署名やメッセージ等を表示する表示部と、操作者からの音声信号や予め記憶された音声信号を後述のロボット制御部の指示により選択されたロボット調の音声信号に変換する音声記憶合成部と、前記音声記憶合成部の信号を出力するスピーカと、来客者の音声等を入力するマイクロホン(以下マイクと略す)と、前記マイクからの信号を増幅するマイクアンプ部と、来客者が行先の入力等を行う受付入力部と、後述する外部制御装置に受付情報等の制御信号を送信するロボットデータ送信部と、外部制御装置から案内指示等の制御信号を受信するロボットデータ受信部と、外部制御装置に前記マイクからの音声等を送信するロボット音声送信部と、外部制御装置から音声信号を受信するロボット音声受信部と、ロボットのアームを上下に駆動するアーム駆動部と、前記アームの昇降位置を検知するアーム昇降センサ部と、ロボットを自律走行させる走行駆動部と、走行ライン上等の磁気テープを検知する走行センサ部と、走行ライン上の障害物を検知する障害物検知部と、ロボット全体の動作を制御するロボット制御部とを有するロボット本体と、b.来客者等を検知する来客検知部と、来客者の報知を行う来客報知部と、前記ロボット本体に案内先の指示等を行う外部操作部と、前記ロボット本体の状況や応接室の使用状況等を表示する外部表示部と、前記ロボット本体に案内先の指示等の制御データを送信する外部データ送信部と、前記ロボット本体から受付情報等の制御データを受信する外部データ受信部と、前記ロボット本体に操作者等の音声信号を送信する外部音声送信部と、前記ロボット本体から音声信号を受信する外部音声受信部と、前記外部音声受信部で受信した信号等を増幅する外部音声増幅部と、前記外部音声増幅部からの信号を出力する外部スピーカと、操作者の音声等を入力する外部マイクと、前記外部マイクからの信号を増幅するマイクアンプ部と、各部署毎に配設され前記外部操作部,前記外部表示部等を制御する部署制御部と、全体の動作を制御する外部制御部とを有する外部制御装置と、を備えたことを特徴とする受付・案内ロボットシステム。
IPC (4件):
G05D 1/02 ,  B25J 5/00 ,  G09F 19/08 ,  G09F 27/00

前のページに戻る