特許
J-GLOBAL ID:200903048856598320

建築設備開口部の遮音材及び遮音方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 島添 芳彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-068148
公開番号(公開出願番号):特開2001-254454
出願日: 2000年03月13日
公開日(公表日): 2001年09月21日
要約:
【要約】【課題】 建築設備開口部の施工に起因する間仕切壁又は天井材の遮音性能の低下を防止することができる建築設備開口部の遮音材及び遮音方法を提供する。【解決手段】 建築設備開口部のシート状遮音材1、1’は、建築物の間仕切壁W又は天井の内装材30、31、32、40に形成された建築設備開口部60、61、62の伝達透過音を遮蔽するために、設備開口部の埋込み型設備器具10、10’又は貫通配管70を隠蔽領域25、45から被覆する。遮音材は、手指で比較的容易に切断可能且つ曲げ変形可能な常温可塑性材料の気密性シートからなり、シートは、1mm以上の厚さ及び1.0g/cm3 以上の比重を有する。遮音材と設備器具又は配管とは、弾性接着剤によって接着され、弾性接着剤は、遮音材と設備器具又は配管との密着性を確保するとともに、ゴム状弾性体の特性を有する接着層を形成する。
請求項(抜粋):
建築物の間仕切壁又は天井の内装材に形成された建築設備開口部の伝達透過音を遮蔽するために、前記設備開口部の埋込み型設備器具又は貫通配管を隠蔽領域から被覆する建築設備開口部のシート状遮音材であって、該遮音材は、比較的容易に切断可能且つ曲げ変形可能な常温可塑性材料の気密性シートからなり、該シートは、1mm以上の厚さ及び1.0g/cm3 以上の比重を有することを特徴とする建築設備開口部の遮音材。
IPC (3件):
E04B 1/82 ,  E04B 2/74 551 ,  E04B 9/00
FI (3件):
E04B 1/82 R ,  E04B 2/74 551 Z ,  E04B 5/52 A
Fターム (23件):
2E001DF02 ,  2E001FA07 ,  2E001FA14 ,  2E001GA01 ,  2E001GA12 ,  2E001GA24 ,  2E001GA55 ,  2E001HA03 ,  2E001HA32 ,  2E001HB02 ,  2E001HD03 ,  2E001HD06 ,  2E001HD13 ,  2E001HE01 ,  2E001JA25 ,  2E001JD08 ,  2E001KA01 ,  2E001KA03 ,  2E001KA07 ,  2E001KA08 ,  2E001LA04 ,  2E001LA12 ,  2E001LA16
引用特許:
審査官引用 (16件)
  • 特公平8-019387
  • 特公昭63-013499
  • 排水構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-217280   出願人:住友林業株式会社
全件表示

前のページに戻る