特許
J-GLOBAL ID:200903048861310912

光拡散性積層樹脂板

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 久保山 隆 ,  中山 亨 ,  榎本 雅之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-190853
公開番号(公開出願番号):特開2004-090626
出願日: 2003年07月03日
公開日(公表日): 2004年03月25日
要約:
【課題】照明カバー、ディスプレイの光拡散板、照明看板等に好適に用いられる光拡散性と面衝撃性を併せ持ち、さらに剛性度も高く保持された光拡散性積層樹脂板を提供する。【解決手段】メタクリル酸メチル系樹脂またはスチレン系樹脂100重量部とゴム状重合体0〜30重量部からなる基材樹脂100重量部に対して、重量平均粒子径1〜10μmの光拡散剤を0.1〜10重量部均一分散させた樹脂層(A)の少なくとも片面に、メタクリル酸メチル系樹脂またはスチレン系樹脂100重量部にゴム状重合体を3〜70重量部均一分散させ、実質的に無機粒子を分散していない樹脂層(B)を積層一体化してなり、樹脂層(B)のゴム状重合体の分散量が、樹脂層(A)のゴム状重合体の分散量よりも多く、樹脂層(B)の厚さに対する樹脂層(A)の厚さの比率が1.1〜99である光拡散性積層樹脂板。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
メタクリル酸メチル系樹脂またはスチレン系樹脂100重量部とゴム状重合体0〜30重量部からなる基材樹脂100重量部に対して、重量平均粒子径1〜10μmの光拡散剤を0.1〜10重量部均一分散させた樹脂層(A)の少なくとも片面に、メタクリル酸メチル系樹脂またはスチレン系樹脂100重量部にゴム状重合体を3〜70重量部均一分散させ、実質的に無機粒子を分散していない樹脂層(B)を積層一体化してなり、樹脂層(B)のゴム状重合体の分散量が、樹脂層(A)のゴム状重合体の分散量よりも多く、樹脂層(B)の厚さに対する樹脂層(A)の厚さの比率が1.1〜99である光拡散性積層樹脂板。
IPC (2件):
B32B27/30 ,  G02B5/02
FI (3件):
B32B27/30 A ,  B32B27/30 B ,  G02B5/02 B
Fターム (40件):
2H042BA02 ,  2H042BA12 ,  2H042BA18 ,  2H042BA20 ,  4F100AK12A ,  4F100AK12B ,  4F100AK12C ,  4F100AK25A ,  4F100AK25B ,  4F100AK25C ,  4F100AL01A ,  4F100AL01B ,  4F100AL01C ,  4F100AL09A ,  4F100AL09B ,  4F100AL09C ,  4F100AN00A ,  4F100AN00B ,  4F100AN00C ,  4F100AN00J ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA06 ,  4F100BA10B ,  4F100BA10C ,  4F100BA27 ,  4F100CA30A ,  4F100DE01A ,  4F100DE01H ,  4F100EH17 ,  4F100EH20 ,  4F100GB90 ,  4F100JK07 ,  4F100JK10 ,  4F100JN02 ,  4F100JN06 ,  4F100JN08 ,  4F100JN08A ,  4F100JN08H ,  4F100YY00A
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る